豪雪地へ
椿山荘で司会
2月15・16日は東京・目白の椿山荘へ

最近は飛行機とホテルがセットになっているパックがとてもお得で
飛行機もほぼ満席です


ポートレート アカデミー オブ ジャパン 通称PAJと言われる
日本のフロントランナーといわれるフォトグラファーの研究大会
現在、約40名の会員で構成されていて
世界コンペなどでも受賞するような会員も少なくありません
昨年、入会審査をパスして晴れて正会員となれました
大学は経営学部だったので
33歳で写真学校に入って写真の勉強を基礎から学び
その時にPAJの前身の印画紙研究会という会があるのを知って
自分がこの会に入会できたのが夢のような話
前回は会員発表であったので超がつくほど緊張モードでした
ところが、今回の研究大会では司会

大会発表中、時間制限3分前になると短くチン!
1分前には長めにチ~ン!
制限時間になるとチンチンチンチンチン!と連打しなければなりません
写真業界なら誰もが知っている一流フォトグラファーばかり
新参者がベルを鳴らすのはドキドキでした
撮影禁止で内容は一切外部に漏らせないのですが
今回の一番の研究テーマはRAW現像で美しい画像作り

日本国内のプロのコンテストで上位入賞している人が通うふくもり塾
その福森先生の実技を間近で見ることができました
2日間の大会と会員会議なので東京泊ですが
さすがに椿山荘に泊まる予算はありません
世田谷に住む娘の近所のビジネスホテルを予約して
娘と一緒にリアルパパ活して1日目を終えました
2日目は朝から会員会議
前回は駅からのタクシーが見つからず苦労しました

コロナの間にタクシーを呼ぶシステムも大きく変わって
アプリでタクシーを呼ぶシステムになっていたんですね
椿山荘への近道は江戸川橋か早稲田

地下鉄の駅を出てアプリをスライドしてタクシーを呼ぶと


なかなか捕まらない流しのタクシーを探すよりずっと早くて便利になりました
二日間みっちり学んだことをさっそく実践して
お客様に素敵な記念写真をお届けできるよう頑張ります

最近は飛行機とホテルがセットになっているパックがとてもお得で
飛行機もほぼ満席です


ポートレート アカデミー オブ ジャパン 通称PAJと言われる
日本のフロントランナーといわれるフォトグラファーの研究大会
現在、約40名の会員で構成されていて
世界コンペなどでも受賞するような会員も少なくありません
昨年、入会審査をパスして晴れて正会員となれました
大学は経営学部だったので
33歳で写真学校に入って写真の勉強を基礎から学び
その時にPAJの前身の印画紙研究会という会があるのを知って
自分がこの会に入会できたのが夢のような話
前回は会員発表であったので超がつくほど緊張モードでした
ところが、今回の研究大会では司会

大会発表中、時間制限3分前になると短くチン!
1分前には長めにチ~ン!
制限時間になるとチンチンチンチンチン!と連打しなければなりません
写真業界なら誰もが知っている一流フォトグラファーばかり
新参者がベルを鳴らすのはドキドキでした
撮影禁止で内容は一切外部に漏らせないのですが
今回の一番の研究テーマはRAW現像で美しい画像作り

日本国内のプロのコンテストで上位入賞している人が通うふくもり塾
その福森先生の実技を間近で見ることができました
2日間の大会と会員会議なので東京泊ですが
さすがに椿山荘に泊まる予算はありません
世田谷に住む娘の近所のビジネスホテルを予約して
娘と一緒にリアルパパ活して1日目を終えました
2日目は朝から会員会議
前回は駅からのタクシーが見つからず苦労しました

コロナの間にタクシーを呼ぶシステムも大きく変わって
アプリでタクシーを呼ぶシステムになっていたんですね
椿山荘への近道は江戸川橋か早稲田

地下鉄の駅を出てアプリをスライドしてタクシーを呼ぶと


なかなか捕まらない流しのタクシーを探すよりずっと早くて便利になりました
二日間みっちり学んだことをさっそく実践して
お客様に素敵な記念写真をお届けできるよう頑張ります
弥彦神社とへぎ蕎麦
お祓いと仏壇&神棚掃除
自分が10月に左腕を骨折して、1月に右足
オバアチャンも1月に階段で転んでお尻を強打
旧暦でもお正月を迎えたので新年のお祓いをお願いすることに
お祓いは天台宗の寺院さんにお願いしています
神仏混合の俗にいう山伏さん

なので、神棚も仏壇もお掃除
本当は暮れにしておかないといけないのですが
年末にお掃除が行き届かず
仏壇は線香の灰で字がかけるほど
仏壇の中も科学ぞうきんのサッサで拭き掃除



!!!!!!
阿弥陀様の手がぽろっと
びっくりしましたが、最初から外れるようになっていました
大将軍が北にいる今時分に北側の工事が入ったので
わが家とは違う屋敷で障りがないようにも御祈祷していただきました
霊能者とかいうつもりはありませんが
いろいろ神がかりなことがわかる修験者さま

お祓いの後で何月ころに注意することや
コロナあけにどのように好転するかなども
家族みんなの分をみていただきました
オバアチャンも1月に階段で転んでお尻を強打
旧暦でもお正月を迎えたので新年のお祓いをお願いすることに
お祓いは天台宗の寺院さんにお願いしています
神仏混合の俗にいう山伏さん

なので、神棚も仏壇もお掃除
本当は暮れにしておかないといけないのですが
年末にお掃除が行き届かず
仏壇は線香の灰で字がかけるほど
仏壇の中も科学ぞうきんのサッサで拭き掃除



!!!!!!
阿弥陀様の手がぽろっと
びっくりしましたが、最初から外れるようになっていました
大将軍が北にいる今時分に北側の工事が入ったので
わが家とは違う屋敷で障りがないようにも御祈祷していただきました
霊能者とかいうつもりはありませんが
いろいろ神がかりなことがわかる修験者さま

お祓いの後で何月ころに注意することや
コロナあけにどのように好転するかなども
家族みんなの分をみていただきました
月別アーカイブ
- 2023/03 (1)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (3)
- 2022/11 (3)
- 2022/10 (3)
- 2022/09 (5)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (4)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (3)
- 2022/03 (2)
- 2022/02 (3)
- 2022/01 (4)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (2)
- 2021/09 (5)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (6)
- 2021/06 (8)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (7)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (6)
- 2020/12 (5)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (10)
- 2020/09 (5)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (3)
- 2020/04 (7)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (3)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (4)
- 2019/09 (4)
- 2019/08 (4)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (5)
- 2019/04 (2)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (4)
- 2018/12 (4)
- 2018/11 (4)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (5)
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (6)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (5)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (4)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (4)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (6)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (4)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (3)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (5)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (3)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (6)
- 2014/11 (4)
- 2014/10 (6)
- 2014/09 (4)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (3)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (4)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (4)
- 2013/12 (4)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (4)
- 2013/09 (4)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (4)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (4)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (4)
- 2013/01 (5)
- 2012/12 (5)
- 2012/11 (4)
- 2012/10 (6)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (7)
- 2012/06 (7)
- 2012/05 (11)
- 2012/04 (9)
- 2012/03 (8)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (10)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (8)
- 2011/10 (11)
- 2011/09 (10)
- 2011/08 (10)
- 2011/07 (12)
- 2011/06 (13)
- 2011/05 (12)
- 2011/04 (11)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (13)
- 2011/01 (19)
- 2010/12 (11)
- 2010/11 (12)
- 2010/10 (10)
- 2010/09 (13)
- 2010/08 (14)
- 2010/07 (17)
- 2010/06 (15)
- 2010/05 (11)
- 2010/04 (11)
- 2010/03 (12)
- 2010/02 (9)
- 2010/01 (10)
- 2009/12 (6)
- 2009/11 (9)
- 2009/10 (7)
- 2009/09 (12)
- 2009/08 (11)
- 2009/07 (14)
- 2009/06 (10)
- 2009/05 (7)
- 2009/04 (10)
- 2009/03 (7)
- 2009/02 (9)
- 2009/01 (8)
- 2008/12 (9)
- 2008/11 (10)
- 2008/10 (11)
- 2008/09 (8)
- 2008/08 (9)