天童温泉の足湯
天童温泉に新しい足湯が完成しました。
場所はホテル王将の前です。
本日、山形新聞の広告の仕事で
天童支社の石名坂さんと撮影にいってきました。
朝、9時30分に現地待ち合わせで約束をして行ったところ
足湯そのものは完成していたのですが
周囲の植栽のために造園屋さんが工事をしていましたので
お昼に出直すことになり昼過ぎの撮影です。

交差点の角から撮影をしました。
意外と大きいのですがバックすることもできないので
ちょっと広角レンズに偏光フィルターをつけて撮影
屋根が白く反射しないでちゃんと黒く写ってくれました。
(黒いものを黒く写すの、意外と難しいんですよ)

入り口はこんな感じです

正面から
広角レンズでちょっと歪んでしまいましたのでボツ

北西側から
造園屋さんの工事道具が写ってしまいました。

絶えず暖かいお湯がでてきます。

ホテル王将さんの庭がまるで足湯のための庭のように
これも借景かな (^^)

ヒノキのいい香りがしました。
屋根がついていて雨の日も楽しめますね。
ドライブなどで訪れた人が立ち寄るスポットになりそうです。
11月30日(日)の山形新聞に掲載されて
12月1日から利用できるそうです。
場所はホテル王将の前です。
本日、山形新聞の広告の仕事で
天童支社の石名坂さんと撮影にいってきました。
朝、9時30分に現地待ち合わせで約束をして行ったところ
足湯そのものは完成していたのですが
周囲の植栽のために造園屋さんが工事をしていましたので
お昼に出直すことになり昼過ぎの撮影です。

交差点の角から撮影をしました。
意外と大きいのですがバックすることもできないので
ちょっと広角レンズに偏光フィルターをつけて撮影
屋根が白く反射しないでちゃんと黒く写ってくれました。
(黒いものを黒く写すの、意外と難しいんですよ)

入り口はこんな感じです

正面から
広角レンズでちょっと歪んでしまいましたのでボツ

北西側から
造園屋さんの工事道具が写ってしまいました。

絶えず暖かいお湯がでてきます。

ホテル王将さんの庭がまるで足湯のための庭のように
これも借景かな (^^)

ヒノキのいい香りがしました。
屋根がついていて雨の日も楽しめますね。
ドライブなどで訪れた人が立ち寄るスポットになりそうです。
11月30日(日)の山形新聞に掲載されて
12月1日から利用できるそうです。
スポンサーサイト