2008年 大晦日2008-12-31 Wed 16:32 2008年の大晦日は雪かきから始まりました。 ![]() 朝7時ころから雪かき開始です。 雪を井戸水で溶けるように消雪パイプへ運んでいます。 ![]() 子どもたちも手伝ってくれたのですが、 こうやってみるとお店の駐車場の雪かきよりも 歩道の雪かきの方がはるかに多いような気がします。 我が家で一番の寝坊助のチーズも遅れてやってきました。 ![]() 雪を越えようとしたらお腹がつっかえて (^^; ![]() 朝8時ころ、こんな感じできれいに片付きました。 ![]() 現場監督のチーズに完成検査をしてもらいました。 ![]() 子どもたちは家に入ってからリビングのファンヒーターの前から足を離せません。 ![]() スタジオの奥にある小さな庭も雪景色です。 年末年始の開店は10時の予定でしたが早めに店をあけて大掃除 と思ったら・・・・・ なんと自動ドアが故障 スイッチを入れたら開きっぱなしになって閉じなくなってしまいました。 ![]() 1月5日にならないと直らないそうです。 お手数をおかけしますが、現在手動ドアになっております。 今年最後のお客様は七五三のフォトプラン。 もあちゃんが選んだのはSEIKO MATSUDA(松田聖子)の着物。 ![]() この着物、今年の新作だったのですが、 シーズン中どなたも袖を通すことがなく もあちゃんが第一号です。 ![]() 妹のゆらちゃんと従弟のれんと君3人で・・・ ゆらちゃんがちょっと緊張してるかな? ![]() じゃあスタジオを明るくして自然の光で撮ってみようか? ゆらちゃんも元気になってくれました。 ![]() れんと君も一人で撮影 ![]() ゆらちゃんもだんだん元気になってくれました。 6~7歳くらいのお子さんは乳歯が抜けて 歯がないことが多く秋に撮影を逃してしまう方も多いです。 誕生日などに記念撮影をご検討の方 ちょっと晴れ着での写真撮影もどうぞ 通常は、着物と着付けヘアメイク込みでに写真とセットで15750円ですが 着付けをお母さんの行き着けの美容室などで行えば 5000円引きで10750円です。 今年も終わりですね。 それではよいお年をお迎えくださいませ スポンサーサイト
|