デジカメから年賀状2008-12-19 Fri 18:57 店の前の通りに植えてある街路樹は 羽州街道の名残をのこしたいというので松を植えていますが その松の雪つりをしていました。 ![]() お正月明けに門松やしめ飾りを燃やすお柴燈の案内もきました。 1月11日(日)にあります。 ![]() スタジオから見える我が家のちっちゃい庭も雪囲いが終わりました。 ![]() 去年までお願いしていた方がもう高いところに上るのが怖いとなり 今年は違う方にしていただいたのですが、 雪囲いも人によって微妙に違いますね。 ![]() この五葉松はうちの爺ちゃんが 「男の子が産まれたんだってな!記念に植えとけ~」と 当時、倉津川の護岸工事をしていた 名前も知らない職人さんからいただいた記念の松。 前の家を解体するときにどうしても運びたかった大切な松の木です。 樹齢40数年になります。 さて、デジカメデータから年賀状へプリントがピークを迎えています。 そろそろ、 「まだ、間に合いますか?」と店に入っていらっしゃす方が増えてきたので こんな垂れ幕を店先に貼りました。 ![]() 年賀状はお客様のお持込で大丈夫です。 当店でも用意することができますが、 ハガキの仕入れが安くい訳ではなく当店の立て替え金なので 「すみませ~ん 持込でもいいですか~」 なんて思わないでください。 隣の花屋さんの入り口はキラキラネオン ![]() 今週末はサンタさんでおもちゃ屋さんが忙しそうですね。 我が家には幼稚園児にはリカちゃんハウス、 小学生にはDSアイ(入手困難な様子)、 それに中学生には問題集(><)のサンタクロースが来るらしいです スポンサーサイト
|
| HOME | |