fc2ブログ

第39回ジャンボサマー

地元、北本町商店街が主催する夏祭り
今年で39回目になるジャンボサマーが25日にありました。
20090726_036.jpg
会場はうちのお店の斜め向いの老野森交流広場です。
ステージは大型トラックのウィング車です。



5月頃からみんなで打ち合わせを重ねて
テント、机、椅子、食材、機材などなど念入りに準備しています。

が・・・・ 
前日になってトラブルが

こちらで所有者から借してもらえるように手配していた椅子を
他の地区で所有者の確認なしで借りるつもりになっていたとか

そちらの地区のご年配の方が強気で主張しているし、
からに借りるすべもないようなのでこちらが折れることになりました。

こういうトラブルがあっても対応できるのも
長年続いているイベントのノウハウの蓄積なのだと思います。

急遽、他から200個以上の椅子を手配することができました。



20090726_017.jpg
これは食材をしまっておくための発泡スチロールの箱
マグロが入る大きさで長さ180センチ近くあります。


20090726_033.jpg
地元、天童四中の生徒にも夏休みのボランティアできてもらいました。
机を並べたり、水ヨーヨーの準備をしたり、
ゴミ箱用の段ボール箱にゴミ袋つけてもらったりして大助かりです。


20090726_029.jpg
カラオケだって衛星から受信するので屋外でも大丈夫


20090726_023.jpg
老野森青壮年会にも入っているメンバーは
朝5時からアメシロ消毒をすませてから合流です。


20090726_037.jpg

焼き鳥、焼きそば、生ビール準備は着々と進んでいきます

20090726_045.jpg
夕方4時に開始です。
雨がパラパラと降ってきました



実は、午後から結婚式の撮影の仕事があって
この時間は会場にいませんでした。

なので写真提供元はジャンボサマー担当部長の
佐藤燃料店のミノル君です。




20090726_032.jpg
その後、雷とバケツをひっくり返したような雨


こんな雨の中でも焼き鳥は完売

ほっと一安心です


26日(日)の朝から片づけをしました。

これまでにない雨に降られたジャンボサマーでしたが
これから軽く20年は語られることになる記憶に残るジャンボサマーとなりました。



子どもたちは夏休みになりましたね。

梅雨明けが待ち遠しいですね

月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク