fc2ブログ

THE 遠足

月末ですね・・・  ここで一句

月末だ  月の結末  ケツまくり   
                           詠み人知らず

写真業界はデジタル化で大きく変化してきているのですが
当店は常連のお客様にささえられ
お蔭様でここ数年伸びもしませんがダウンもすることなく
毎年、「例年並み」とお答えできるほど安定をしております。

でも、商売が下手なので儲かっちゃいないんですよ


さて、今日は荒谷小学校の卒業アルバムのお仕事で
一緒に遠足に行ってきました。
20100430_000.jpg
1・2年生、3・4年生、5・6年生とそれぞれ分かれて
みんなそれぞれに出発です。

5・6年生と一緒に徒歩で山寺まで。
バスなんか使いません。
これぞ遠足と言わんばかりのTHE遠足です。

20100430_002.jpg
立谷川沿いのサイクリングロードをすすみます。
満開の桜の下を歩くのは気持ちがいいですね

畑仕事をしていたオジサンにも「こんにちは~」
20100430_001.jpg
オジサンも「どごまで行ぐのや~」
「やまでら~」
「暖かくて いいなぁ 気ぃつけで行ってこいなぁ~」

小規模校は地域の方がみんな子育て応援隊。
市街地でもそんな関係があるといいなって思っていると
どんどん前に進んで行きます。


「あ!猿!!」
20100430_010.jpg
猿がみんなのすぐそばに現れました。
猿の写真を撮るよりもみんなの驚きの表情の方にカメラが

学校を出発してから1時間30分で山寺に到着
20100430_003.jpg
みんなで玉こんにゃくを食べました。
「先生 カラシ 辛くて・・・」
「ほだな うまいばっかりだべ~」


玉こんにゃくのお店でガイドマップを見せてもらいました。
20100430_004.jpg
「てっぺん どごだ?」
「こごだ!」



玉こんにゃくを食べたらいよいよ山寺へ登ります。
20100430_005.jpg
学年ごと写真を撮ったら最後尾になってしまいました。
「みんな待ってケロ~」

20100430_007.jpg
「奥の院に ついたど~」
必死で駆け上がったらもう汗だくでした

20100430_006.jpg
途中で追い越した女の子たちも笑顔で到着


奥の院でみんなでお弁当を・・・
20100430_008.jpg
「んまい!」


帰り道、足が痛くなってしまった子も・・・
20100430_009.jpg
「荷物持ってあげようか」
「ありがとう」


大人が思っているよりも子ども達はしっかりしていますね。



スポンサーサイト



月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク