fc2ブログ

岡田武史、フロー経営を語る

夕べ、サッカーの試合を見てPKの後で眠られなくなってしまいました。

それでも、朝はやってきます。
あさ、山寺まで息子を乗せてジムニーで出発。

倉津川沿いを走り、アンジェリーナの前を通り、
パチンコイーグルの前の信号から国道を横切るのですが
津山小学校の前まできたところで
「いけねぇ! 定期券忘れた!!」

月末でお小遣いも少ないようで、学校へ行っても帰りの電車賃がないとか
父もこんなときに限って財布を持たずに出かけてきました。
(まぁ、財布の中はたいして入っていないのですが・・・)

無言で家に引き返し定期券を取って、R48から仙台へ向かうことになりました。

中学生のころから今に至るまで無遅刻無欠席なんですよ。
こういうところはとても頑固な息子なのです。

息子は定期券、父は思い出したようにCDを取りにいきました。
20100630_000.jpg
まさに、時代の人、サッカー全日本監督の岡ちゃんです。

企業実践オーディオセミナーというのを毎月購読(購聴?)しています。

経営コンサルタントの神田昌典さんが主催していた
顧客獲得実践会という経営者の勉強会がありその会で勉強をしていました。
でも、6年ほど前に解散しています。

その当時はその会員でないとセミナーCD(当時はテープ)が届かなかったのですが
今では会員でなくても購読できるようになっています。


2年半前に、オシムさんが倒れて突然岡ちゃんが監督になった訳ですが
その直後にインタビューしていたCDがあったので聞きなおして見ることに。
20100630_001.jpg
協会から監督の話がくる1週間前に
Jリーグのあるチームの監督の話を断っていたそうですが
協会側では説得に時間がかかるだろうと思っていたのが
話をした翌日に「ああ、やるよ」と返事をしたそうです。

2年前の対談CDなのですが
「日本人しかできないような、
           きれいなサッカーを世界に見せたい」

と岡ちゃんが話していました。

このCDは会員限定版なので市販はしていないのですが、
2年後のワールドカップの実績が見えた今聞いてみるととっても頷けます。

「フロー経営を語る」となっているのですが
フローというのはチクセントミハイという心理学者の理論で
流れを掴むとか、流れに乗るというようなことです。

天外伺朗(てんげしろう)さんというペンネームで執筆している
ソニーのエンジニアだった土井利忠などが上手に日本式経営に当てはめていて
オーディオセミナーなんかでも対談がありましたし
岡ちゃんも天外さんのセミナーなどを受けていたそうです。

何をやってもうまくいかないということもあるし
なんだかいろんなことが順調に行くということもある
そういう運とかツキという話もあるのですが
それをどう呼び寄せるかという話でした。

横浜の総持寺で禅を組んだりして修行もしていたのだそうですが
剣道の試合などで3本勝負というのがありますよね?
でも、実際の剣術で3本というのはありえない訳です。
一回切られたらもうそれで命は無いわけです。

それが真剣勝負といわれる所以ですが、
流れに乗るには迷いとか捨て去らなければいけないというのがわかった。

それで結果が良くないほうに行けば運が無かったということに。
勝負の世界に偶然勝てるというようなことは絶対にありません。
商売も偶然に儲かるということはなく、日ごろの積み重ね。
勉強だって偶然成績がよくなるということはありません。

なんでもそうですが、日々の真剣に取り組むという姿勢が
フロー経営につながるというようなそんなお話でした。

まぁ、2年前の岡ちゃん話も思い出すように聴くことができて
仙台までのドライブも無駄じゃなかったのかな?


20100630_002.jpg
毎月届くオーディオセミナーですが、今月で128号
会員限定号もはいると結構な数になりましたが、
毎月、いろんな方の話を聞いていると「なるほど~」と考えさせられます。


最近のCDでは日産のGT-Rの開発をした水野さんの考え方も参考になりましたし、
秋田のご当地ヒーローの超神ネイガーの海老名さんの話もよかったです。
20100630_003.jpg
海老名さんの会社名は株式会社 正義の味方
元々プロレス好きな方なのですが
昔はプロレス技が卍堅めとか、空手チョップとかわかりやすかったのが
だんだん技の名前が複雑になってきて
それに比例するように人気が無くなったのかもしれません。

うちの商品名ももっとわかりやすいネーミングにしないといけないのかな?

そんなことを毎月のオーディオセミナーのCDで感じています。


ところで、今年も半分終わりですね・・・・。
スポンサーサイト



月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク