写真教室
4年に一度の2月29日
今日の山形新聞に山口公民館の高齢者写真教室の結果が載っていました。

自分で考えている生涯学習としての写真は
県展とかで賞をもらうことが重要ではなく
ドキュメンタリージャーナリズムとして
写真に写っている内容に心がこもっていることが大切だと考えています。
ケーキに<ばあちゃん 誕生日おめでとう>って書かれていました。
孫さんに囲まれて、幸せなお婆ちゃんの誕生日
欲が深くなく、とても自然な写真だと思い審査員みんなで選んだ最優秀賞です
それから、駅ビルパルテで行っている写真教室
以前もご報告いたしましたが
12月で自分の写真教室は終了して
新年度からは写真家の高山先生にお願いすることになりました。

実は以前から講座のご辞退を申し上げたのですが
後任者がいないとやめられないと言われ
秋口に高山先生にお願いして引き継いでいただけることになりました。
写真を趣味にしてみたいと思う方、
高山先生の写真教室で3ヶ月たのしんでみませんか?
高山先生も写真家の小林先生の門弟です。
小林先生は東京ドームで開催される世界の蘭展などの写真で有名な写真家
先日も東京ドームに行って蘭展でお話をしてきたそうですが
写真の話をするのが苦痛だったとか・・・。
確かに、デジカメユーザーさんの質問には答えられないかも
このカレンダーをお見かけする方も多いと思いますが、
小林先生が撮影しています。

今年のカレンダーは大震災前に多賀城で撮ってきたものです。
隣で手伝わせてもらってライテンィグンなど教えてもらっていますが、
いわゆる写真館のライティングとは違っていることが多いです。
(昨年1月のブログで撮影の様子を紹介しています)
小林先生からも
「あんたの写真も変わってきたな」と最近言われますが
グラビアなどで女優さんを撮影するような光の使い方と似ているので
他の写真館さんとはちょっとちがう写真になってきたのは
だいぶ影響をうけているからかもしれません。
週刊ポストの創刊号とか浅野ゆう子さんなど
昭和のアイドルなどを撮ってきた写真家なのですよ
で、その小林先生と
ほほえみの宿滝の湯さんの 日本酒まつりに行ってきました。

山形舞妓さんの踊りなどもあってゆったりと過ごしてきました。
どんどんいろんなことを教えていただいています。
ちなみに、お料理はこんな感じ


日本酒にあう海の幸、山の幸
キリリっと冷えた日本酒、ホタルイカがツルルンっ!
とっても美味しかったです。
スタジオの記念撮影以外にも
今年はこれまで以上に山形の風景など、
小林先生に教えていただきながら撮っていきたいと思っています。
今日の山形新聞に山口公民館の高齢者写真教室の結果が載っていました。

自分で考えている生涯学習としての写真は
県展とかで賞をもらうことが重要ではなく
ドキュメンタリージャーナリズムとして
写真に写っている内容に心がこもっていることが大切だと考えています。
ケーキに<ばあちゃん 誕生日おめでとう>って書かれていました。
孫さんに囲まれて、幸せなお婆ちゃんの誕生日
欲が深くなく、とても自然な写真だと思い審査員みんなで選んだ最優秀賞です
それから、駅ビルパルテで行っている写真教室
以前もご報告いたしましたが
12月で自分の写真教室は終了して
新年度からは写真家の高山先生にお願いすることになりました。

実は以前から講座のご辞退を申し上げたのですが
後任者がいないとやめられないと言われ
秋口に高山先生にお願いして引き継いでいただけることになりました。
写真を趣味にしてみたいと思う方、
高山先生の写真教室で3ヶ月たのしんでみませんか?
高山先生も写真家の小林先生の門弟です。
小林先生は東京ドームで開催される世界の蘭展などの写真で有名な写真家
先日も東京ドームに行って蘭展でお話をしてきたそうですが
写真の話をするのが苦痛だったとか・・・。
確かに、デジカメユーザーさんの質問には答えられないかも

このカレンダーをお見かけする方も多いと思いますが、
小林先生が撮影しています。

今年のカレンダーは大震災前に多賀城で撮ってきたものです。
隣で手伝わせてもらってライテンィグンなど教えてもらっていますが、
いわゆる写真館のライティングとは違っていることが多いです。
(昨年1月のブログで撮影の様子を紹介しています)
小林先生からも
「あんたの写真も変わってきたな」と最近言われますが
グラビアなどで女優さんを撮影するような光の使い方と似ているので
他の写真館さんとはちょっとちがう写真になってきたのは
だいぶ影響をうけているからかもしれません。
週刊ポストの創刊号とか浅野ゆう子さんなど
昭和のアイドルなどを撮ってきた写真家なのですよ
で、その小林先生と
ほほえみの宿滝の湯さんの 日本酒まつりに行ってきました。

山形舞妓さんの踊りなどもあってゆったりと過ごしてきました。
どんどんいろんなことを教えていただいています。
ちなみに、お料理はこんな感じ


日本酒にあう海の幸、山の幸
キリリっと冷えた日本酒、ホタルイカがツルルンっ!
とっても美味しかったです。
スタジオの記念撮影以外にも
今年はこれまで以上に山形の風景など、
小林先生に教えていただきながら撮っていきたいと思っています。
スポンサーサイト