fc2ブログ

天童高原で写真教室

夏休み第1週目の阿部家のお茶の間
阿部家では長男の時もそうでしたが、
部屋ではなくリビングで勉強をしています。

子どもたちがどんな勉強をしていて、
どこでつまづいているのか親も確認できていいですよ。

笛の練習とか国語の本読みなどは各自部屋でやっています。
2012050220120729_0000.jpg
宿題のわきに エポック社の野球盤(消える魔球付き)
誰が遊んだのだろう???


週末からアニキの高専も夏休み
2012050220120726_0000.jpg
夏休み最後の日にバイクでこけてきて
左半分が顔から脚までずるむけ
顔は青タンができて
お風呂にもはいれない毎日です


そんな夏休みの日曜日
天童市役所産業立地室主催で
天童高原写真教室がありました。
2012050220120729_0001.jpg
天童高原は634メートル
東京スカイツリーと同じ高さだというので、
牧草を刈り込んで634のマーク


2時間の写真教室で1時間の座学講義で1時間の撮影実習とのことでしたが
実際。1時間外にいるのはつらいです。
1時間20分ほどの座学にして風景写真の基礎を
いろんな写真を見ながら説明
残りの時間で外にでてみました。
2012050220120729_0002.jpg

偏光フィルターを使用することで
夏の雲などがくっきりするのを体験していただきました


夜は、最近マイブームなのがこれ
宝焼酎ミンタス(MIN+)
ミンタスはミント焼酎でとても爽やかな飲み口の焼酎。
ミン+というくらいなので、何か足して飲む焼酎です。
2012050220120722_00111.jpg
NHKでたまに放送する<今夜はなまらナイト>という
山形放送局の番組がありますが
あの番組の構成を考えているのが高校時代の先輩の廣田さん
(お父さんが有名な画家なのでお父さんをご存知の方が多いかもしれません)

廣田さんはガリガリ君の歌を歌っているポカスカジャンの皆さんともお友達で
そのご縁で教えていただいた
ミンタスのガリガリ君ソーダ割り

まぁ、騙されたと思って今晩あたりお試し下さい


爽やかにオリンピック観戦ができますよ




月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク