fc2ブログ

カレンダーのカトレアが咲きました

東京ドームをはじめ、全国各地で開催される
世界の蘭展などで販売されている蘭のカレンダー

今年の10月を飾っているカトレアを昨年は撮影後にいただきました。
昨年、撮影したときは2つでしたが、今年は3つも咲きました
ちょっと嬉しいです。
20130209_0000.jpg
この画像はiPhoneで撮影したので、
現物とカレンダーの印刷の濃度が違って見えますが
実際は現物に近い色合いなんです

蘭の花や風景などカレンダーになる写真は
今でもスイス製のジナーという大判カメラに
ドイツ製のシュナイダーというメーカーのスーパージンマーというレンズで
フィルムを入れて撮影しています。

でも、昨年からはコダックgはフィルムの製造をやめてしまったので
フジフィルムのプロビアというフィルムに代わりました。


さて、先週の土曜日は携帯電話やパソコンで交流できる
フェイスブック(FB)のFB Friends天童Love呑み会という
天童でよく登場している人の宴会がありました。
会場は天婦羅つゆ木さん
20130210_0001.jpg
暮れにもあったのですが、SNSで合っているのと違って
お酒も入って楽しいものです

つい最近パソコンおの中で知り合いになった方や
実は子どもの同級生の父兄だったり、
以前から当店のお客様だったけどそれほどお話をしたことがなかった方など・・・

普段からお話をしている人ではないので
ちょっと勇気がいりますが
共通の友達や話題でつながってくるのですぐに仲良くなれますよ。


どうぞ、もし天童の方がいらっしゃいましたら
どなたでも天童Loveのメンバーに登録しますので
フェイスブックからお気軽にお声がけください


所属しているライオンズクラブの周年の記念式典が間近になって
式典や祝宴で流すビデオの編集と、学校アルバムの編集で
ずっと閉じこもって仕事をしています。
20130212_0000.jpg
目、肩、腰がゴリゴリなので目に効くものをどんどん試しています
(肝臓に良いことも少し(⌒-⌒; ) )


水曜日の定休日の朝は、とりあえずノーパソコンデー
目を休めることにしました

やってきたのは西川町の112号線沿いにある水沢温泉
今年は雪が少ないようで1メートルくらいかな?

道もよく豪雪地帯にきたという感じはありませんでした。
20130213_0000.jpg
源泉が42度くらいで塩分が強すぎると書かれていて
加水、加温、それに消毒されている温泉で
源泉かけ流しとかではないのですが
とっても衛生的な感じがしてきれいなお風呂でした。

300円で贅沢した気分の小市民なのです


水曜日の午後からは小学校の授業参観
今までうちの奥さんに行ってもらっていたので
12年目にしてはじめて授業参観にきました。

(業者モードでほとんどの子どもたちのことを知っているのですが・・・)
20130213_0001.jpg

6年生最後の授業参観は感謝の会というのをします
子どもたちが親に感謝の手紙を読んだり、成長の記録を作って渡したりします。

もうどこの親御さんも目がウルウルです

マコも実行委員で成長の記録の見本などを
家に帰ってきてから夜の12時までかかって終わらないので
次の日の朝早くから起きて頑張って作っていました。

いつもなら「早く寝なさい!」というところなのですが
これも思い出になるのだろうと
何も言わずに黙って様子をみていました。

口出しをせずに黙って見守る方が大変だったりします。


お雛さまと一緒に撮影する初節句キャンペーンも順調にご予約をいただいております
20130210_0000.jpg
ただし、今週末は結婚式の仕事やブライダルフェアで
人手がちょっと足らないのでご予約を延期いただいています。

かわいいひな祭り用の衣装もご用意いたしておりますので
初節句の皆様お気軽にお問い合わせください





月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク