ハルシ君の七五三
天童では夏休みの終わった学校もあるようですが
うちのモエコの小学校は26日から2学期がはじまります。
今週は七五三の撮影や衣装合わせのお客様でパタパタと忙しくしていました。
金曜日にご来店いただいたお客様はハルシくん
(今週のお客様の代表でハルシくんをご紹介)

はじめはとってもシャイだったのですが
今、子ども達に人気の妖怪ウォッチのお話をしたら
とってもニコニコになってくれました
はじめはどんなアニメなのかチンプンカンプンでしたが、
パソコンテレビギャオのアプリを i pad に入れて
みんなでキャラクターを覚えました。

トラックにひかれて死んでしまったネコの地縛霊なので
ジバニャンっていうんですね
悲惨な話のはずなのになんだか笑ってしまう妖怪ウォッチです
ハルシくんのパパとお話をしていたら隣の地区の消防団
あべごろ~はさすがにもう消防団は終わりましたが
同じポンプ車の部なので、火災の現場できっと協力して消火活動などしていたんですね。

ハルシくんの保育園の先生もあべごろ~とは以前からの知り合い
お客様でもあるのですが、中学も高校も違うけど同じ年齢なので
共通の友達がたくさんいて、友達の友達みたいなカンジ・・・
天童は小さい町なのでいろんなところでつながっているものです
今衣装合わせの方は、9月のお彼岸から10月上旬のご予約がピークになっていますが
そろそろ11月上旬のご予約も入ってきています。
11月にご予約をいただいた開業医のお客様は結婚式からご贔屓いただいていて、
あべごろ~の大学時代の同級生と高校の同級生。
(友達の友達です)
うちのスタジオで奥様とフェラーリにしようか?AMGにしようか?と話をしていて
「いやぁ 山形の冬にフェラーリはないでしょう・・・」とあべごろ~
その後、結局AMGでご来店いただいています。
フェラーリオーナーさんのお客様もたまにいらっしゃるのですが
皆さん家族思いの素敵なお客様です。
で、阿部家のお気楽なアニキの愛車はおフランスのプジョー
実は、何を隠そうこの車の価格は2万円也
(バアチャンのアシスト付き自転車より安いのです)
トヨタとか日産という国産車ならいざ知らず
10年乗ったフランス車っていうとさすがに中古車でも値段がつかないようで
知り合いを経由してお譲りいただいて、自分で名義変更して乗っています。

実は、家族は怖がってあべごろ~以外誰も助手席に乗りません
先日、モエコが初めて同乗しましたが
免許証を持たない人は怖くないのかもしれません。
高専の就活の一環のインターンシップに行くので
ワイシャツや靴下を買いにイオンモール天童まで
イオンモール天童は地元の人からは略してイモ天と呼ばれています
月曜日から仙台の会社まで通勤です。
その日(8月22日)の夕方
急にあたりが暗くなってきました。

うちで助っ人カメラマンをお願いしているコマッチャンが
山形市内から撮影した天童方面の空の写真です。
その雲の下の阿部家の周りには雹(ひょう)がゴトゴトゴト・・・・・と

アスファルトの上は暖かくてすぐに小さくなりますが
裏の芝生の上にはこんな粒が

ゴルフボールくらいのもあるし、大きなものは人のコブシくらいのもありました
おかげで、アニキの2万円のプジョーは・・・・

屋根がボコボコに凹みました。
ガラスが割れなくてよかったです
誰もケガがなくて幸いでしたが、うちのみんなの車が
雹でボコボコになってしまいました。
ジムニーやワゴンRなどの軽自動車は
軽くするためにボディが薄いのかかなり目立ちます。
保険での修理ができるそうですが、被害にあった台数もかなりな数でしょうから
保険会社の対応と修理の順番待ちで
しばらくこのままボコボコの車を乗っていることになると思います。
あ!
アニキの2万円のプジョー号はさすがに10万円をかけて修理したりはしません
ぶつけてボゴボコになったのではないので
親戚のみなさん遊びにいらした際に突っ込まないでくださいね。
うちのモエコの小学校は26日から2学期がはじまります。
今週は七五三の撮影や衣装合わせのお客様でパタパタと忙しくしていました。
金曜日にご来店いただいたお客様はハルシくん
(今週のお客様の代表でハルシくんをご紹介)

はじめはとってもシャイだったのですが
今、子ども達に人気の妖怪ウォッチのお話をしたら
とってもニコニコになってくれました
はじめはどんなアニメなのかチンプンカンプンでしたが、
パソコンテレビギャオのアプリを i pad に入れて
みんなでキャラクターを覚えました。

トラックにひかれて死んでしまったネコの地縛霊なので
ジバニャンっていうんですね
悲惨な話のはずなのになんだか笑ってしまう妖怪ウォッチです
ハルシくんのパパとお話をしていたら隣の地区の消防団
あべごろ~はさすがにもう消防団は終わりましたが
同じポンプ車の部なので、火災の現場できっと協力して消火活動などしていたんですね。

ハルシくんの保育園の先生もあべごろ~とは以前からの知り合い
お客様でもあるのですが、中学も高校も違うけど同じ年齢なので
共通の友達がたくさんいて、友達の友達みたいなカンジ・・・
天童は小さい町なのでいろんなところでつながっているものです
今衣装合わせの方は、9月のお彼岸から10月上旬のご予約がピークになっていますが
そろそろ11月上旬のご予約も入ってきています。
11月にご予約をいただいた開業医のお客様は結婚式からご贔屓いただいていて、
あべごろ~の大学時代の同級生と高校の同級生。
(友達の友達です)
うちのスタジオで奥様とフェラーリにしようか?AMGにしようか?と話をしていて
「いやぁ 山形の冬にフェラーリはないでしょう・・・」とあべごろ~
その後、結局AMGでご来店いただいています。
フェラーリオーナーさんのお客様もたまにいらっしゃるのですが
皆さん家族思いの素敵なお客様です。
で、阿部家のお気楽なアニキの愛車はおフランスのプジョー
実は、何を隠そうこの車の価格は2万円也
(バアチャンのアシスト付き自転車より安いのです)
トヨタとか日産という国産車ならいざ知らず
10年乗ったフランス車っていうとさすがに中古車でも値段がつかないようで
知り合いを経由してお譲りいただいて、自分で名義変更して乗っています。

実は、家族は怖がってあべごろ~以外誰も助手席に乗りません
先日、モエコが初めて同乗しましたが
免許証を持たない人は怖くないのかもしれません。
高専の就活の一環のインターンシップに行くので
ワイシャツや靴下を買いにイオンモール天童まで
イオンモール天童は地元の人からは略してイモ天と呼ばれています
月曜日から仙台の会社まで通勤です。
その日(8月22日)の夕方
急にあたりが暗くなってきました。

うちで助っ人カメラマンをお願いしているコマッチャンが
山形市内から撮影した天童方面の空の写真です。
その雲の下の阿部家の周りには雹(ひょう)がゴトゴトゴト・・・・・と

アスファルトの上は暖かくてすぐに小さくなりますが
裏の芝生の上にはこんな粒が

ゴルフボールくらいのもあるし、大きなものは人のコブシくらいのもありました
おかげで、アニキの2万円のプジョーは・・・・

屋根がボコボコに凹みました。
ガラスが割れなくてよかったです
誰もケガがなくて幸いでしたが、うちのみんなの車が
雹でボコボコになってしまいました。
ジムニーやワゴンRなどの軽自動車は
軽くするためにボディが薄いのかかなり目立ちます。
保険での修理ができるそうですが、被害にあった台数もかなりな数でしょうから
保険会社の対応と修理の順番待ちで
しばらくこのままボコボコの車を乗っていることになると思います。
あ!
アニキの2万円のプジョー号はさすがに10万円をかけて修理したりはしません
ぶつけてボゴボコになったのではないので
親戚のみなさん遊びにいらした際に突っ込まないでくださいね。
スポンサーサイト