fc2ブログ

秋の感謝祭開催中

30日まで秋の感謝祭 開催中です

20140925_0004.jpg

カラープリントLサイズ 1枚10円です


こうやってお店がにぎわっていると七五三のお問い合わせも多いです。
20140925_0005.jpg
今回のモデルさんは 先月撮影した はるしくんです。

今年は駆け足で秋がやってきたせいか
秋がとても長く感じます

去年に比べてもかなり七五三のお客様が多いですが
中でも男の子が例年に比べて倍くらいかなと思うほど
男の子の七五三が多くて驚いています。


2週続けて運動会の撮影で
20日は天童中部小学校の運動会でした
20140925_0002.jpg
運動会の二日目前には6年生全員が花笠を持っての写真撮影もできました。
卒業アルバムのトップページに使う予定です。

運動会の記録写真も近々インターネットで公開する予定です。

学校によっては校長先生の判断もあり
全員に案内ではなくて興味のある方だけ
IDとパスワードを記載した用紙を学校から持っていくようにしますと支持されていることもあります。

当店では全員分の用紙を学校に届けますので
学校に行った際は気にとめてみてください

天童中部小学校のは全員にご案内する予定でいますが
なにしろ大人数で、しかも連写しているので撮影した枚数も他の学校の数倍
整理に時間がかかっています。


最近、FACEBOOKに自分の予備校時代。
この前話題になった代々木ゼミナールに通っていた時代に
大学受験に使用した顔写真をアップしたらすごい大うけしました。

まあ、親不孝していた記念証明写真ですが、
証明写真もアルバムに貼っておくと何十年後にはネタになりまよ
20140925_0000.jpg
かれこれ30年前はバブル景気のちょっと前
今じゃ考えられませんが、有名私立大学の競争率は30倍なんていう時代
競争率6~10倍なんかだとなんだか入りやすそうな錯覚がありました。
自分も競争率40倍という倍率の大学を受けていました。

有名私立大学の入試問題というのはとても意地悪というか
入学試験というより落とすための選抜試験のような出題が多く
受験した全部の大学で全問完璧だって思う答案を書いてきているのですが
ちゃんとひっかけ問題があるのに引っかかって間違えてしまうのですよ。


でも、猛勉強して大学に行っても30年経つとこうなる訳です・・・
高校や大学 どこに行ったかなんてあまり関係のない人生だったりして。
20140925_0001.jpg
バック トゥ ザ フューチャー
19歳の息子とツーショット

30年前の19歳ってオヤジくさかったですね
30年先にアニキはどうなっているんでしょう?


うちでは子ども達がどんな仕事に就きたいのか?
自分がどう社会に役立つ人間になっていくのか?
何のためにその仕事をするのか?

そんなことを考えられるようになって自分で進路を決めさせたいと思います。

自分の仕事が地域の方々の多くに役立てるよう
いろいろ見つめなおさなきゃいけないと思うときがあります。





スポンサーサイト



月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク