fc2ブログ

なでしこジャパン 佐々木監督

日曜日の夕方はうちでブライダルの仕事で入ってい
るほほえみの宿 滝の湯さんの協力業社会の新年会でした。
そこでサプライズ講演でなでしこジャパンの佐々木監督の講演がありました。
20150121_0004.jpg
仲間を信じてボールをパスする。
相手に信じてもらえるような常日頃のコミュニケーション。
信じてもらった相手に応えられるような日頃のトレーニング。

さらに、佐々木監督は今年ワールドカップなのですが、
すでに東2020年の東京オリンピックやその先に日本にワールドカップ誘致と
その時に勝てるチーム作りをする為に、競技人口の増加や選手の掘り起こしを考えていました。

中期経営計画、長期ビジョン策定など、企業のトップにも通じる内容で
講演の内容も会場にいた社長さん方みんな涙目になるほど感動的なものでした。


新年会の席にも同席していただいて
仕事柄参加している社長さん方のシャッターを押していました
20150121_0006.jpg
自分の写真を撮ってくれる方がいないので
佐々木監督と自撮り!

なかなかできないことかも知れないけれど、
もっとちゃんと撮っておけばよかった・・・・・。


さて、定休日の水曜日は眼の定期検査
当店のお客様でもある吉原先生のところへ
20150121_0003.jpg
1ヶ月間毎日同じ時間に薬をつけていたのですが
薬石の効があって数値がググ~ンと良くなりました。

次は2ヵ月後にまたお邪魔いたします


午後からはカメラを片手に西川町大井沢に行ってみました
寒河江の国道112号線の十字路で信号待ちをしていたら
車の左側ですごく大きな音がなったとおもったら
ドクターヘリがすぐ隣の山形交通の敷地から離陸
20150121_0005.jpg
スッゲ~って驚いていましたが
運ばれた患者さんが無事であることを祈るばかりです


大井沢に到着しました
愛車のジムニーよりも高く雪が積もっています
でも、すごく大自然の中にキタ~!って感じです
20150121_0000.jpg
別に四輪駆動の車でなくてもいけると思いますが
車のタイヤハウスから落ちた氷のような雪の塊がゴロンとあったりするので
タイヤ径の大きい車や車高の高い車の方が安全かと思います

日帰り温泉などもあるのでちょっとドライブにいいですよ


帰り際に前方から白い犬が走ってきたと思ったら
なんとカモシカ
20150121_0001.jpg
画題【にらめっこ】

カモシカって目が悪いんですよね
近くまで寄ってきてジ~っと見ていました


次の瞬間 プイッ!と振り返り
にらめっこはあべごろ~の勝ちかな?
20150121_0002.jpg
月山の志津温泉の雪で作った町並みの雪旅籠もそろそろ

寒い冬だからこそ、雪の多いところへ行ってみるのも悪くないですね









月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク