会津若松・日光へ
11月5・6日は干布小学校の6年生と修学旅行
多くの小学校が東京へ行くようになっていますが、
干布小学校では四谷小学校との交流会があるので、
東京へ以前から別の機会にいくので
昔から変わらず会津若松・日光(鬼怒川温泉)です

空っぽの財布を持ってきてバスの中で活動費を渡されます
これで、観光施設に入ったりお昼ご飯を食べたり、バスに乗ったりします。
ここは会津若松の飯盛山にあるさざえ堂

飯盛山は会津白虎隊自刃の地でもあり、白虎隊のお墓があります。
子ども達も班ごとに預けられたカメラでちゃんと撮っています

写真って誰か他の人に説明できるように撮るのって意外と難しいんですよ
個人的には写真を撮るのは文章を書くのと同じような気がします。
班行動でさざえ堂に入ってみるという班があったので
一緒に入ってみることに

実は何回も行っている飯盛山ですがさざえ堂に入ったことがありませんでした
中は階段ではないんですね
会津からバスで鬼怒川温泉に
今回は贅沢にホテル三日月
かなりの高級ホテルなんですよ

男の子の特権 お風呂シーン
「阿部さ~ん タオル取ってもいいですかぁ?」
ダメ!
干布小学校のみんなとはすっかり顔なじみで仲良くなっています
さて、七五三撮影は今がピークで
11月は22日まで土日はすべて予約でいっぱいになっています。
勤労感謝の日の23日に多少空きがあります
当店はパパママのカメラでもスタジオで撮影OKです
パパママのカメラがあるとお子さんもかえってリラックスするんです。
遠慮なく楽しい時間をお過ごしください
当店の七五三の看板のモデルになっていただいていた
すみれ子ちゃんはバレーの発表会があり衣装持参でスタジオにきてくださいました

衣装は3つあったのですが代表してこのバレー衣装で
ちょっとだけスタジオ写真の見方のご説明
スタジオ写真の基本は横からくるメイのライトで自分の立体感や奥行きを表現します。
このポーズでは斜め後ろからメインライトをあてています。

背景にはメインライトが当たらないようにするのが基本
(これが難しいんです)
そして、人物の後ろを優しくスポットライトで照らして明るくすると
写真に奥行きが出るんですよ
人物の頭の上にもストロボがあるのですが
これを柔らかくいれてあげると髪の毛に優しい天使の輪ができるのです

あんまり可愛いバレエの衣装だったので
すご~く基本に忠実な撮影をしてみました
写真が上手とか下手とかではなく
ちゃんとした基本というのがあるのですが
なかなか写真の見方ってお客様に知っていただく機会ってすくないのかもしれません。
写真だけでなく、スポーツでもいろんな文化や料理などでも
基本を大切にしないといけないのですが
写真スタジオの中には我流で撮影しているお店もあるのが残念に思うことがあります

派手な背景で撮影してもちゃんと基本の撮影は大切にしているんですよ
基本を大切にしましょう
根っこや幹がしっかりしない木は枝葉が広がることはできません
写真だけじゃなく、どんなことでも基本が大切なんだって改めて感じた
すみれ子ちゃんのバレエの撮影でした
多くの小学校が東京へ行くようになっていますが、
干布小学校では四谷小学校との交流会があるので、
東京へ以前から別の機会にいくので
昔から変わらず会津若松・日光(鬼怒川温泉)です

空っぽの財布を持ってきてバスの中で活動費を渡されます
これで、観光施設に入ったりお昼ご飯を食べたり、バスに乗ったりします。
ここは会津若松の飯盛山にあるさざえ堂

飯盛山は会津白虎隊自刃の地でもあり、白虎隊のお墓があります。
子ども達も班ごとに預けられたカメラでちゃんと撮っています

写真って誰か他の人に説明できるように撮るのって意外と難しいんですよ
個人的には写真を撮るのは文章を書くのと同じような気がします。
班行動でさざえ堂に入ってみるという班があったので
一緒に入ってみることに

実は何回も行っている飯盛山ですがさざえ堂に入ったことがありませんでした
中は階段ではないんですね
会津からバスで鬼怒川温泉に
今回は贅沢にホテル三日月
かなりの高級ホテルなんですよ

男の子の特権 お風呂シーン
「阿部さ~ん タオル取ってもいいですかぁ?」
ダメ!
干布小学校のみんなとはすっかり顔なじみで仲良くなっています
さて、七五三撮影は今がピークで
11月は22日まで土日はすべて予約でいっぱいになっています。
勤労感謝の日の23日に多少空きがあります
当店はパパママのカメラでもスタジオで撮影OKです
パパママのカメラがあるとお子さんもかえってリラックスするんです。
遠慮なく楽しい時間をお過ごしください
当店の七五三の看板のモデルになっていただいていた
すみれ子ちゃんはバレーの発表会があり衣装持参でスタジオにきてくださいました

衣装は3つあったのですが代表してこのバレー衣装で
ちょっとだけスタジオ写真の見方のご説明
スタジオ写真の基本は横からくるメイのライトで自分の立体感や奥行きを表現します。
このポーズでは斜め後ろからメインライトをあてています。

背景にはメインライトが当たらないようにするのが基本
(これが難しいんです)
そして、人物の後ろを優しくスポットライトで照らして明るくすると
写真に奥行きが出るんですよ
人物の頭の上にもストロボがあるのですが
これを柔らかくいれてあげると髪の毛に優しい天使の輪ができるのです

あんまり可愛いバレエの衣装だったので
すご~く基本に忠実な撮影をしてみました
写真が上手とか下手とかではなく
ちゃんとした基本というのがあるのですが
なかなか写真の見方ってお客様に知っていただく機会ってすくないのかもしれません。
写真だけでなく、スポーツでもいろんな文化や料理などでも
基本を大切にしないといけないのですが
写真スタジオの中には我流で撮影しているお店もあるのが残念に思うことがあります

派手な背景で撮影してもちゃんと基本の撮影は大切にしているんですよ
基本を大切にしましょう
根っこや幹がしっかりしない木は枝葉が広がることはできません
写真だけじゃなく、どんなことでも基本が大切なんだって改めて感じた
すみれ子ちゃんのバレエの撮影でした