天童中部小学校 宿泊学習3日目(2017)
2泊3日の宿泊学習 最終日は
食器や鍋洗いが待っています

泡立ちクレンザー 環境に優しいヤシの実石鹸 スポンジです
タワシでゴシゴシ

薪で炊飯活動をしたので真っ黒です
洗い終わったら先生からチェックしていただきます

ん? まだカレーの臭いがするかなぁ?
もうちょっと濡れているのを拭いてからにしようか?

は~い
自然の家の先生からのOKもいただいたら本館にもっていきます

緑のきれいな爽やかな季節ですが
だんだん暑くなってきはじめました
体育館に移動して 暑い暑い

扇風機の風で 気持ちいい~~~!
帰りまでのひとときは
木のペンダント作り

木のを輪切りにしてそこに好きな絵を描いて
ヒートンを通して完成です
この時間を利用してクラスごと写真撮影




そして 別れの会です

少年自然の家の先生方は
社会教育指導の資格を持っている学校の教員です
子ども達の成長にとって大切なスキルを見守ってくださっています
<継続すること> の大切さを最後にお話ししてくださいました

帰りのバスをお世話になった先生方が見送ってくれました
食器や鍋洗いが待っています

泡立ちクレンザー 環境に優しいヤシの実石鹸 スポンジです
タワシでゴシゴシ

薪で炊飯活動をしたので真っ黒です
洗い終わったら先生からチェックしていただきます

ん? まだカレーの臭いがするかなぁ?
もうちょっと濡れているのを拭いてからにしようか?

は~い
自然の家の先生からのOKもいただいたら本館にもっていきます

緑のきれいな爽やかな季節ですが
だんだん暑くなってきはじめました
体育館に移動して 暑い暑い

扇風機の風で 気持ちいい~~~!
帰りまでのひとときは
木のペンダント作り

木のを輪切りにしてそこに好きな絵を描いて
ヒートンを通して完成です
この時間を利用してクラスごと写真撮影




そして 別れの会です

少年自然の家の先生方は
社会教育指導の資格を持っている学校の教員です
子ども達の成長にとって大切なスキルを見守ってくださっています
<継続すること> の大切さを最後にお話ししてくださいました

帰りのバスをお世話になった先生方が見送ってくれました
スポンサーサイト