fc2ブログ

学校行事のスナップ

学校の卒業アルバム用に撮影している記録写真は
各学校ごとにIDとパスワードを担任の先生からプリントで渡されて
パソコンやスマホでご父兄の皆さんもご覧いただけるようにしてあります
20170624_0017.jpg
スマホで見づらいときは当店のパソコンでもご覧いただけます
〇〇小学校の宿泊学習(修学旅行・運動会)の写真とお申し付けください

*当店でご依頼を受けている学校(学年)のみになります


6月第3週は宿泊学習のピークでした
20170624_0010.jpg
朝日少年自然の家も6校同時に活動する日もありました


仲間と協力してテントをたてて
20170624_0003.jpg
爽やかな風をうけてお弁当を食べて・・・
20170624_0004.jpg
子ども達が自分で着替えとかの荷物を準備できるようになったり
仲間と協力して活動できるようになるのが大切

忘れ物をしても
「だってお母さんが入れてくれなかったんだもん」
という言い訳はしないのがルール


こちら南部小学校の担任のダイジュ先生
20170624_0001.jpg
みんなで火起こし体験
2つの班が無事に火がつきましたが
先生のは・・・・・  つきませんでした


きれいな景色を見ながらネイチャーゲーム
20170624_0013.jpg


長岡小学校ではアウトドア大好きな校長先生が先生方のカレー作り
20170624_0007.jpg
校長先生のカレーをご馳走になって
さらに「あべさぁ~~ん 食べてぇ~~~」
と呼ばれた班のカレーもいっぱいご馳走になりました



寺津小学校は同じ日に県民の森にある
山形市少年自然の家で宿泊学習
みんなで手分けして写真撮影です
20170624_0015.jpg
熊が出たという情報があって
キャンプファイヤーではなくキャンドルサービスになりました

最近のデジタルカメラは高感度撮影もかなりきれいです
これはISO感度 25600 で撮影

ロウソクの明かりだけでもこんなにきれいに撮れるんですよ


月山のブナの原生林に行った学校もありました
20170624_0009.jpg
あいにくの小雨でしたが緑がとってもきれいでした
20170624_0011.jpg


金曜日まで大自然を満喫してきたら
ジューンブライドの週末は結婚式撮影
20170624_0014.jpg
実は通産大臣(現:経済産業省)認定の
一級婚礼写真士という国家資格を持っています。
結婚式の撮影が当スタジオの得意分野なのです

織田信長公をお祀りしている建勲神社の禰宜の結婚式でした

本物の神社で結婚式
建勲神社で素敵な結婚式でした

月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク