fc2ブログ

夏は部活の父兄モードで

夏になって部活の父兄モードになっています
中学生のモエコはソフトテニス部に入っています
20140097_1423081801106243_2223734537569821414_n.jpg


県総合運動公園で県大会がある日に日よけのテント当番
20229292_1423081807772909_433487060623147095_n.jpg
県大会なので県内各地から大勢の中学校が集まるので
朝5時に行って場所取りの係です


同じ部活のご父兄のお父さんと二人で
20155711_1423081814439575_3267418460973099861_n.jpg
缶コーヒー片手に3時間待機
他の学校は父兄がテントをたてていますが
2年生の生徒が自分たちで立てるのがルールなのでじっと場所取りしていました


毎日楽しく部活にだべりにいくレベルのモエコは選手の訳はなく
県大会の補助員で会場にいました
20228577_1424694224278334_9103151395614830169_n.jpg
でも、お友達がいっぱいいて
運動して太陽の光いっぱい受けて
健康そうで何よりと思う親であります。

友達の作り方は教科書で覚えられませんから
大事なことだと思っています


老野森の夏まつりのジャンボサマーも
20228491_1423636431050780_8538334297367718052_n.jpg
1時間おきに休憩を取りながら・・・
20246184_1422442481170175_7906356696996312385_n.jpg
ガリガリ君を食べたり、アクエリアスをのんだりしながらです


今年流行っている電球ソーダも探して
光る入れ物にジュースをいれて
テーマは【キラキラ100%ジャンボサマー】
20229278_1423729104374846_7583333166627673846_n.jpg


高校生のマコは吹奏楽部
吹奏楽部の強豪校は山形中央高校で
定期演奏会を聞きに行ってこの高校にはいると決めて入学しました
20431400_1427553890659034_6641930431377354664_n.jpg
この日は高校野球の県大会決勝戦
県営球場にきたら駐車場にはいるのに渋滞しています


中に入ると吹奏楽部の席がぽっかりあいています
20294554_1427585467322543_421940885659461189_n.jpg
45年ぶりに山形で行われるインターハイの開会式の総練習で
吹奏楽部はまだ到着していませんでした


7回になって3年生の吹奏楽部だけやってきて応援しました
20374443_1427622590652164_6754014921779608567_n.jpg
が・・・・
残念ながら昨年と同じく決勝戦で負けてしまい甲子園にはとどきませんでした
ノーシードの県立高校ながらよく戦いました

インターハイ開会式、吹奏楽県大会、
東京農大二高とのジョイントコンサートと
毎日朝から晩まで部活三昧の生活ですが
強豪校の部活動はかなりの根性がないと付いて行くのが大変な毎日です




スポンサーサイト



月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク