9月中旬からスイッチON!2018-09-14 Fri 23:34 写真屋さんは夏の間は閑散期 暑くて振袖や七五三のお客様もまばらですが 9月中旬になると急にスイッチON!です ![]() こちらは長岡小学校 運動会のスローガンは 【本気スイッチON!】 もう当店にもぴったりです 他の学校もいっせいに運動会でみんなで手分けして撮影にお邪魔しました そして春に運動会をした学校は修学旅行のシーズン 天童南部小学校の6年生の修学旅行からアカネちゃんが修学旅行デビュー ![]() バスに乗って会津若松と日光方面です 他の学校は東京が多くなってきましたが、 幕末に織田領だった天童藩が新政府軍を先導した維新軍楽隊などを 学校で学習に取り入れているので 戊辰戦争の舞台となった会津若松はぴったりの学習の場です 初めての修学旅行では心細いだろうとアカネちゃんはバスに乗って出発 定休日だったので自分もマイカーで追いかけました ![]() 会津若松の鶴ヶ城は記念写真日和です 6年生のみんなが 「あべさ~ん イスの使用料1000円って書いてある!」 大丈夫です ちゃんと1クラス1000円を払っています ![]() 修学旅行デビューは写真の撮り方よりも、 こうやって写真を撮る場所を借りる手数料を支払う場所や その仕組みや義理をかかないなど どこか任侠の渡世みたいなことも知らないと あとで痛い目にあうかもしれません 「よ~し みんな1000円分元を取る笑顔で写ってくれぇ!」 ![]() ![]() 集合写真はデジカメで撮ったままのデータをプリントしているのではなく RAWデータというそのままの大きなデータをメディアに書いてきて 天童に帰ってきてからphotoshopというソフトでRAW現像して 青空なども見たときのままのきれいな写真に仕上げます 会津若松では班別行動 おいしいラーメンやソースカツ丼を食べたり いろんな体験活動 ![]() 赤べこの絵づけ体験をする班もありますが 今どきの赤べこって・・・・・ いろんな色の派手で斬新なのもいっぱいありました アカネちゃんだけ栃木県の鬼怒川温泉にバスで同行 自分は帰ってきて翌日は平日だけども結婚式の撮影 ![]() 爽やかな秋風のなかお庭で結婚式です 夕方、ニコニコだけど疲れた顔のアカネちゃんに 「さぁ 次はまた運動会だ!」 ![]() 市内で一番大きな小学校の運動会のプログラムを渡すと さすがに一瞬顔がひきつりました まるで昔あったテレビ番組のようで《電波少年的カメラマン生活》 これから、修学旅行、結婚式、七五三、成人式と 写真屋さんはどこも大忙しのシーズンになります スポンサーサイト
|
| HOME | |