fc2ブログ

令和初の 少年自然の家

今年も少年自然の家のシーズンになりました
60803935_2236050439809371_9009513125422039040_n.jpg
小規模校は小学4、5年で学校の友達と過ごしますが
ある程度大きい学校になると5年生で2泊3日です


学習の目的の中には仲間と協力をしてやりぬくことを学んだりもありますが
一番大切なことは、荷物の準備や片付けを自分でできるようになることです
親が準備してあげた子供たちは
片付けのときに自分で持ってきたものがわからなくなったりして大変です
61534942_2244400885640993_7220478239536316416_n.jpg
カレーや豚汁を作ったりもしますが
これも助け合い・・・
61823858_2246362565444825_7082216370330402816_n.jpg
おこげのあるご飯もおいしいもんです


金曜日まで少年自然の家で過ごして
土曜日には運動会
61229303_2239013599513055_940668837928370176_n.jpg
今年は晴れてくれました


そして月曜日からまた少年自然の家です
60960649_2242460529168362_3877005383973208064_n.jpg
61051149_2242460535835028_923489668824039424_n.jpg
大規模校は集合写真もダイナミックです


みんな交代でカメラマンが入って何千枚も写真を撮るので、
電池は使い捨てではなく充電式
61165601_2243159149098500_4505421522432688128_n.jpg
毎年買い足していますが
みんな帰ってきたらすぐに翌日の準備をしてから仕事を終えています

撮影した写真は各学校ごとにプリントで案内しますが
スマホなどでも見られるようにしますので
お子さんの体験したことを写真を見ながら
是非お子さんのお話に耳をかたむけてください





スポンサーサイト



月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク