fc2ブログ

秋の下見

水曜日の定休日は朝一番で紅花を育てている学校で
紅花摘みの様子を撮影に
217993478_4163168740430855_1948758789468059740_n.jpg
217858025_4163168700430859_6379404905525474987_n.jpg
夏休みに乾燥させてから紅もちにして
それから紅花資料館などにも足を運んで
紅花染めでハンカチを染めて卒業制作と年間を通じて学習します


それが終わったら仙台へ
うみの森水族館です
去年の修学旅行は県内から出られませんでしたが
今年は福島や宮城、岩手へ向かう学校も多いです
217084978_4163561533724909_7061231294686963216_n.jpg
うちの子供たちが小さいときは松島水族館で
子供が大きくなっちゃうと水族館とかいかなくなってしまいますね


よく集合写真を撮っているのを見かける場所ですが
時間によっては前半分が日向で、
後ろの人が日陰になってしまう時間もありそう

100人を超える大規模校だと写真を撮るのも
全員が移動してバスに乗ったり
トイレに行っている人がいたりと
写真屋さんの手際が悪いとスケジュールが狂ってしまいます



216084005_4163561560391573_6480211170420027443_n.jpg
水族館の受付の方に伺ったら
中なら団体客専門の方が来ていただいて
いろいろ教えていただきました

水族館の中はストロボ撮影は一切禁止でした

イルカのショーでは立ち上がると鳥がとんできて
怪我をするといけないのでたたないでくださいなど
その理由もわかりやすく説明してくださいました

横浜八景島の八景島水族館で運営しているんですね

八景島シーパラダイスに一度だけ行った事がありますが
見ごたえのある演出でした

修学旅行 カメラマンも楽しみです・・・・



月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク