fc2ブログ

宿泊学習3日目 自然アドベンチャー

天童中部小学校5年生の
宿泊学習最終日は自然アドベンチャー。
自然の中で木登り、崖くだり、崖登りなど
さまざまな冒険が待っている最終日です。


20090703_100.jpg
まずはサクッと木登りから。

20090703_001.jpg
次は崖くだり。
ロープ1本を頼りに降りてこなければいけません。

コースは一本道なので一緒に崖を降りてきましたが
かなり急勾配でした。

20090703_003.jpg
みんな手も足も真っ黒です。
お尻はそれ以上に汚れていて撮らせてもらえませんでした
20090703_004.jpg
川を越えるのはロープ2本の橋です。


20090703_005.jpg
崖を下ってきたのですから、
その次には崖登りも待っていました。

20090703_007.jpg
崖の上にはポニョはいませんでしたが、
校長先生が待っていてくれました。
「ほら、もうちょい、 あと少し!」
20090703_006.jpg
同じ班の仲間も待っていてくれました。


20090703_008.jpg
ゴールはもうすぐ
鐘を鳴らしてみよう 

20090703_009.jpg
最後にみんなでお世話になった少年自然の家の所長さんにお礼の挨拶。


3日間の同行取材でしたが、
子どもたちはお互いに協力しあって、
早く終わった人は遅い人の手助けをしてあげたりしていましたし、
遅い人も早くしようを努力していました。

きっと一まわりも二まわりも頼もしくなってお家へ帰られたことと思います。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

しかし、今の??学校登山とは、ロープ1本で凄い急勾配を降りるので、驚きました!!
これで、雨でも降られたら、滅茶苦茶危険だし、撮影もチョーーー!!大変ですね。
防水タイプのコンパクトカメラもそろえないと。。。

月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク