fc2ブログ

自然の家でクラス写真

5月下旬から小学5年生の宿泊学習がはじまります
少年自然の家で班ごとに、
がけ下りなどの自然の冒険や
カレー作りをしたりします
348964591_1426334621491780_1496052789326528420_n.jpg

349324455_606449427922971_6956120596166289235_n.jpg
火おこし体験なども行う学校もあります


大規模校では自然の冒険のときに
待ち時間のクラス写真を撮影することが多いですが
先生方は子供たちの補助で森の中に行ってしまうので
写真屋さんが子供たちをあつめて写真を撮ります

はじめて会う子供たちをクラスごと集めるだけでも大変なのですが
綺麗に並べたり、全員がちゃんとカメラの方を向かせるのも大変です

そんなときに子供たちに
「こっち見て!」というのはNGワード

「〇〇くん あなたのせいで、撮れない!」とかはじまります
そんなときは
「さて 問題! ジャジャジャン!!!」

みんなカメラの方を向きますそこで1枚 カシャ!

でも、問題を考えていないこともよくあります
とっさに過去問題を思い出します

349321393_642738890561532_6837604162089330_n.jpg

今回は キッチンって10回言ってみて

キッチンキッチンキッチンキッチンキッチンキッチンキッチン・・・・・


鳥は英語でなんて言う?

   チキン!
349095454_263127802907267_3330161760840043561_n.jpg

残念! バードです

「あ! うちら 料理しちゃたよ!!!!」

笑顔になるのですが、もう他のクラスでは使えません

毎回、いろんな問題を考えているのですが
1度使うともう使えなくなるので
新しい問題募集中です


スポンサーサイト



月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク