こころちゃんの七五三撮影2008-08-31 Sun 19:15 今日は先日衣装を選びに来てくれたこころちゃんの七五三。 あいにくの雨降りでしたが、こころちゃんは元気いっぱいです。 ![]() 袖やおはしょりなど、細かいところを直しはじめると、 こころちゃんもさすがにちょっと緊張です。 ![]() はじめは、普通にバックスクリーンの前で記念撮影です ![]() 同じ向きだけでなく、右や左、ちょっと後ろ向きで帯もちょっと見せて ![]() 窓を開けて、自然光で撮影をはじめたら雨もあがってきました。 お母さんもカメラで撮影しています。 当店のスタジオはお客様も撮影をしてもかまいません。 そのほうが自然な表情で写るのです。 ![]() ![]() 自然光で写すと、その時間や天候で微妙に光の色が違います。 後からプリントするときに補正しています。 ![]() 撮影したデータはすべて小さいプリントにしてお渡しいたします。 その写真を見てから伸ばしたり、アルバムに編集したりを一緒に考えます。 ![]() お母さんがこころちゃんに 「これいいんじゃない?」 ![]() 二人ともお気に入りの表情があったようです。 小さいプリントをお持ち帰りになって、自宅でゆっくり選ぶことになりました。 フォトブックやミニアルバムなど、いろんな編集がたのしめます。 撮影したデータをCDでお渡しするプランもはじめました。 写真の楽しみ方いろいろですね。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント斜体の文色付きの文字あべ店長様
初めてブログを拝見しました。 こころちゃんは親友のお子さんですが、我が息子と偶然にも同じ誕生日。わが子のように成長を楽しみにしております。自宅にお邪魔すると様々な写真が飾られているのを見るのが毎回楽しみです。 我が息子のように、成長していくと着飾る楽しみもなくなるし、カメラを向けてもニコリともしなくなるし・・・ でも、こうした行事にプロのカメラマンから写真を撮っていただくって素敵ですよね。何も行事もないけれど、たまには家族で撮影してみようかしら・・・ 2008-09-01 Mon 13:06 | URL | 近所のおねえさん [ 編集] 近所の御おねえさん コメントありがとうございます。
こころちゃんのお母さんのお友達なんですね。 男の子はカメラを向けると固くなる子が多いですね。 でも、我が家の子どもたちはあまりにも慣れすぎてしまい、家族で写真を撮ってもまったく絵になりません。多少緊張しているくらいがちょうどいいのかも? これからもこのブログを時折ご覧ください。 あべ 2008-09-02 Tue 12:16 | URL | あべちん二等兵 [ 編集] |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |