写真教室2009-07-16 Thu 17:47 7月15日は35度を超えました。 ![]() あぢ~~~ ![]() 毛皮を着ているチーズは階段をあがった 2階のフローリングでジッとしています。 ![]() たまにうっかりしたジイチャン ![]() ![]() ジイチャン ![]() 園芸の基本は土作りから。 幼稚園児のモエコはニコニコして手伝い・・・ いや邪魔していました。 ![]() ふるいで土の大きさをわけた後 肥料なども混ぜてプランターに入れ直しです。 そしてその頃、あべごろうは山口公民館で写真教室。 ![]() 今年で6年目ですが猛暑の中50名以上の方にお集まりいただきました。 今年のテーマは 一歩進んだ実用的な写真の撮り方、撮られ方 ![]() お盆などに家族みんな揃ったときに きれいに並んで家族写真を撮りましょう 背の高い人が後ろのほうが良いのはもちろんですが 前の列の方が人数を多くしないと写真のバランスがよくありません。 ![]() 公民館のホールの後に卓球台を置いて そこにセットした花をモデルに構図の撮影実習です。 カメラを縦にしたり横にしたり、 アップにしたりと考えながらシャッターを押します。 ![]() 漫才や指パッチンをしている訳ではありません ![]() 女性がやさしく写るポーズ、男性が力強く写るポーズなどの説明です。 斜めに立ったときにカメラに近い方の肩が下がっているとやさしく写るので、 旅行の時など正面向きでなく さりげなく斜めになるときれいに写る・・・・ かも ![]() 暑い中ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |