アリの巣退治2009-08-06 Thu 20:08 今日はお店で結婚式の撮影。 来月山形市内の式場で挙式の予定のおふたりですが 当日はドレスしか着ないということで当店で和装だけの撮影です。 (ブログへのご了解をいただくのを忘れたのでぼかしが入っています) ![]() 気心の知れた美容師さんが打掛の着付けを・・・ 「どう? 苦しくない??」 ![]() 立ち居地なども変えていろんなポーズで撮影しました。 結婚式の撮影、特に和装は着付けの時間がかかります。 ちょっと待ち時間にお向かいの加茂神社へ・・・ ![]() そちらこちらでサルスベリの花を見かけるのですが 加茂神社のサルスベリが全然咲いていません。 一昨年、子供育成会で植樹したのですが、 植えただけでそのままになっているので 我が家でまめに水をかけてあげたりしています。 ![]() 枝の先っぽが枯れ始めています ![]() まずは原因を調べないと・・・・ ![]() 幹の分かれ目のがはがれて穴があいていました。 ![]() じっと待っているとはがれた樹皮の中からアリが登場 ![]() そしてこの穴の中に入っていきます。 これでは木が元気がなくなる訳です。 ![]() 店に戻って買い置きしておいたアリの巣コロリを・・・ ![]() 殺虫剤を撒いても全滅は難しいので まずはアリ退治から・・・。 だいぶ弱っているので、殺虫剤はしないで少し自然回復を待ちたいと思います。 今年はもう花は咲かないと思いますが 来年の夏はかわいい赤い花が咲いてほしいものです。 戻って、また結婚式の撮影をしました。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |