fc2ブログ

額縁屋さんへ

お盆やお彼岸の前になると
遺影(お葬式の写真)の作り直しというお客さんが多くなります。

お葬式のときに急いでいたのでいい写真が見つからなかったり
ご先祖さまの写真の大きさがばらばらだったりして
同じ大きさに揃えたいというようなケースが多いです。


額縁のサイズが昔のサイズだったりして
今の既製品ではなかったりすることも多く
そんな時は額縁屋さんに助けてもらいます。

いつもお世話になっているのは山形市東原町にある遠藤ガクブチ店さん。
20090812_006.jpg
山形大学の正門通りのちょっと南側にあります。


20090812_003.jpg
こちらがご主人の遠藤さん
美術展などへ出品される方はお世話になっている方も多いかもしれません。
今回は、額縁の割れたガラスを入れていただきました。


夏休みで暇にしている娘たちもつれていきました。
20090812_005.jpg
風景の油絵に興味津々です。

20090812_004.jpg
裸婦の絵画に興味をしめす5歳児・・・


娘たちの本当の目的はこちら・・・
20090812_002.jpg
小姓町にある小関商店。
お祭りのときの出店の人たちの卸のおもちゃ屋さんで
安く買うことができるのですが、
はじめての人はなかなか入る勇気はないかも?


20090812_000.jpg
子どもたちも想像してたおもちゃ屋さんとあまりにも違うのでドンビキ・・・


20090812_001.jpg
でも、1000円の花火セットを400円で購入
仙台から姉の子どもたちが来るので二つ買って帰ってきました。


20090812_007.jpg
午後からはお店にテレビの取り付けです。
ご近所の同級生、ストー電気の須藤君に
メーカーも機種選びもすべておまかせです。


老野森のご近所ネットワークのメールでは
12Vストーという名前なのですが、時々ボルテージが上がることも・・・
20090812_008.jpg
壁の石膏ボードの後ろの軽量鉄骨の場所を探しています。


20090812_009.jpg
厚さ2センチの板を打ち付けてその上に取付金具を・・・


20090812_010.jpg
取り付け金具のボルトに「ご縁がありますように・・・」と5円玉。
ストー電気のオマジナイです。


20090812_011.jpg
こんな感じになりました。

早速、長崎日大VS花巻東の試合を・・・

酒田南 残念でしたね


デジカメプリントを注文してから仕上りを待っているお客様も増えてきたので
お客様の待ち時間用に情報番組でも・・・

のりピーネタとかのワイドショー通になってしまうかも



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク