セミナー2009-08-20 Thu 19:42 ![]() お店のウィンドウに何やらはり紙・・・ 娘が張ったみたいですが、お店屋さんゴッコを本当のお店でやっています。 リアルお店屋さんゴッコ ![]() このはり紙に誘われるように入ってきたのがこの人 ![]() 同級生の国井くん。 中学校のときに生徒会長だった彼。 中学生のときに国井くんの写真を撮って 全国学生フォトコンテストに応募して入賞したことがあります。 「(2年前の)同窓会来なかったよね?」と聞いたら 「え!あったの??」 「次の同窓会にはお誘いするから連絡先教えて」 所在がつかめない同級生も多いのですが 少しずつ連絡が取れる友達が増えてきました。 現在は福島の曹洞宗のお寺で仏門の修行中なのです。 何処となく平井堅さんに似てきたような・・・・ お姉さんの旦那さんが息子通う中学校の先生をしていました。 身近なところに連絡が取れる人がいたなんて ![]() 19日の午後から仙台で勉強会。 東北PPSという写真の団体に入っているのですが 今回は経営のセミナーです。 ![]() みんなお昼に集合して一緒にお昼ごはん。 利久のおいしい牛タン定食です。 満腹になったところでセミナー開始です。 ![]() 講師は東京の船井総研の写真ビジネスの専門家井口先生 午後1時から6時頃まで5時間ビッチリの勉強会です。 ![]() 左側がPPSの会長の宮城県の幕田さん。 右奥がコンサルタントの井口先生。 ![]() 現在の業界の業況などについて教えいただいたり 伸びている写真館はどんな仕掛けをしているのかなど、 成功例、失敗例などもたくさんお話していただきました。 とてもわかりやすいというよりも 自分の店にも思い当たることがたくさんあったり 耳に痛い話もたくさんありましたが みんな頷きながらあっという間の5時間で 全然眠たくなりませんでした。 お客さんに便利に利用していただけるよう 早速自店でも取り入れたいこともたくさん教えていただきました。 その後、講師を囲んで懇親会があって、 みおちろん2次会、3次会、〆のお蕎麦屋さんとお決まりの不健康生活・・・・ 今日はちょっと寝不足気味で、顔もむくんだまま仕事をしていました ![]() スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |