fc2ブログ

竣工撮影のつづき

尾花沢に建設中のウロコヤ総本店の現場監督さんから電話
「今日、外工事やってないから全景がとれるぞ~」

おそらく休み明けに大丈夫だろうと思って
こちらでも予定していましたので昼過ぎに尾花沢へ

途中、国道13号線では大石田カントリー倶楽部へ曲がるところで
交通取締り いわゆるネズミ捕り

基本的にスピードはあまり出さない方なのですが
ちょっとビビリが入りながら無事通過しました。


ところが

いつも予定通りに事が進まないのが当店のいいところ

撮影予定のウロコヤさんに到着したところ
駐車場に車がたくさん、しかも次々に入ってきます。

20090924_000.jpg


原因は道路のお向かいの葬祭会館での葬式
20090924_007.jpg
もう、終わるまで待つしかありません。

まだ工事中なのですからいつもは駐車場にチェーンがあるのですが
現場監督さんも
「なし崩し的にジイチャンたちが大群で入ってきた」


でも、きっとウロコヤの社長の人柄も
こういうときは地元の方に利用してもらうような方でしょうから
もう出たとこ勝負で2時間待つことに・・・・
20090924_006.jpg
いつも竣工撮影は大型の三脚と2メートル以上の脚立を持参です。
太陽も西に傾いてきました。


20090924_004.jpg
電気をつけて撮影したのがこの写真。

まだただ撮影しただけなので、
これからコンピューターで画像処理をしてきれいに仕上げます。


20090924_001.jpg
正面からも・・・
秋の夕暮れはつるべ落としと言うとおり
計った露出があっという間にあてにならなくなるので
急いで撮影したらちょっと斜めになってしまいました。

これも納品までに補正します。


20090924_005.jpg
わが家の設計をした古澤設計事務所の松田常務の設計です。

規模は全然ちがいますが微妙に外壁が同じものだったりして
アイジー工業のサイディングボードですね 


20090924_002.jpg
奥に見えるのが旧店舗なのですが
新店舗移転後解体工事にはいるそうです。


ウロコヤさんの工事の竣工撮影は
2月に見積もりを数社の建設会社から依頼を受けて
すべて同じ金額でお見積もりを出しておいたのですが
以前、河北町のJクラブというパチンコ店の工事の時と
おなじ現場監督さんでした。

こうやって竣工で撮影した写真が
折り込み広告やテレビCMで使われていたりするのですが
テレビで流れると
「これ、お父さん撮った写真!」

とアピールしても家族はシ~ンとしていて
その後のリアクションに困る小市民なのです



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク