プチ整形2010-03-07 Sun 18:26 6日、土曜日はまだ暗いうちからお出かけ・・・ ![]() このブログの準レギュラーのミノル君と横浜日帰りの旅 ![]() 我が家のカラベルのサイドブレーキの修理とヘッドライトの交換です。 ![]() サイドブレーキが半分かかった状態でいるために燃費がすこぶる悪く 先月ワイヤーをはずしてもらっていたのですが 部品が入ったという知らせで日帰りで向かうことに。 ヘッドライトもリフレクター(銀色の反射鏡)がはがれてしまい 歩道側の方が暗くなってしまったのでこれも交換です。 (画像ではわかりませんがかなり暗くて危険なのです) 東北道では山形ナンバーをいつもより多くみかけます 中に乗っている人の服装は・・・ モンテブルー モンテディオ山形の開幕試合にいくサポーターの乗り合いの車だと思います。 ![]() 大泉ICで降りて環八から第三京浜までの道はいつもよりもひどい渋滞でした 車から飛び出た突起物につける赤い旗がやきとりの旗のトラック発見 ![]() 甲州街道あたりでますます流れが悪くなったので、 世田谷市街地を抜けることにしました。 東京農大とか国士舘大のあたりは一方通行が多いんですよね ![]() 大学時代に友達の下宿とか遊び歩いたおかげで裏道作戦成功 桜新町のサザエさん通りを通過中 ![]() サザエさんの舞台は世田谷区桜新町なんですよ 母校がある駒澤付近を抜け道して第三京浜へ・・・ それにして20年以上前からさっぱり街並みが変わっていません。 早速サイドブレーキのワイヤー取り付け作業 ![]() 日本に正規輸入されていたヴァナゴン(フォルクスワーゲンT4)は 前期型のみなのでリアがドラムブレーキ。 でも、正規輸入をやめた後期型からディスクになっていたので T4マイスターのスタッフの方が 4WD車のディスクブレーキの構造と照らし合わせながら慎重に作業してくださいました。 ![]() これでサイドブレーキの問題は解決です。 次は目元のプチ整形です。 今までついていたヘッドライトをはずします。 ![]() 新車から付いていたヘッドライトはproject zwo(プロイク ツボー)という会社の プロジェクターヘッドライトなのですが 部品が手に入らない為もう交換するしかありません。 ![]() これがこれまでのツボーのヘッドライトの顔 ![]() T4マイスターさんで手配していただいたヘッドライト装着完了 ![]() ちょっと優等生にみえる今風の垢抜けた目つきになりました。 カラベルも5歳は若返った感じがします。 帰りは第三京浜を保土ヶ谷方面に走り首都高の横羽線東北道へ ![]() 東京スカイツリーは雲の上に・・・ ![]() 渋滞でノロノロ運転はいつもより疲れます。 帰りは二人で佐野でラーメン ![]() 疲れたミノル君はうっかりギョーザにソース・・・。 疲れています ![]() ![]() 注文票をみたら担当者名が高島彩さん ![]() アヤパンが注文を取りにきてくれた? やっぱり疲れています ![]() スモールライトは最近流行のイカリングになりました。 足回りなど、もうちょっと修理する必要があるので 少しずつ優先順位をつけて直して長く乗りたいと思います。 ![]() 今日は朝から結婚式の前撮りにリフレッシュしたカラベルで出かけていました。 来週の結婚式のお客様なのですが最上地方にある某社長の息子さんの結婚式で 招待客520人のご披露宴です。 エンドロールもあるのですが身動きが取れるか心配です。 スポンサーサイト
|
この記事のコメントおおおっ!!
桜新町ですか\(^o^)/ 「大山」をボトルキープしていたあの居酒屋はもうないんだろうなぁ・・・。 ニラ玉もうまかったねぇ。 懐かしいですな。 2010-04-02 Fri 00:35 | URL | sin [ 編集] |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |