介助(される)犬2010-04-15 Thu 19:58 今週は結婚式の前撮りウィークで外での撮影が多いです。 例年は今頃に桜の花が見ごろになるので、 桜を待っての前撮りだったのですが、 残念なことに桜の花はまだ・・・・ そんな感じでバタバタと仕事をしております。 さて、我が家のチーズがこのところお店に出ていなかったのですが 実は3月の初旬から介助犬になっていました。 ただし、介助する犬ではなく、介助される犬 ![]() ![]() 後ろ足に力が入らない様子で、一人で立つことさえ出来ませんでした。 間接の軟骨が擦りへってしまったようです。 オシッコもできないでいたのですが お腹をこんな感じで吊ると多少動けます。 そこで登場したのが 当店のヒロコさんの犬友(イヌトモ)のメグミさん ヒロコさんスポンサーでメグミさんからこんな介助用の服を作ってもらいました。 3月9日の日に来て頂いて午前中に寸法を測ったと思ったら 午後には作って持ってきてくださいました ![]() ![]() メグミさんはあべごろ~の同級生なのですが 犬好きが高じてワンコ用の服を作ってくれています。 宣伝とかしてガンガンしているのではないのですが、 趣味と実益を兼ねていると言ったゆとりのビジネスです。 犬も高齢化社会・・・。 こういう服をオーダーで作ってもらえてチーズも幸せです。 それから約一ヶ月・・・・ 介助服をきて歩行練習をしながら かたぎり動物病院の先生から コンドロイチンのサプリメントを処方していただき チーズが介助服なしでも歩けるまで元気になりました ![]() ![]() まだちょっと足元がおぼつかないのですが、 もう一人(一匹)では歩けないかもしれないと思っていただけに チーズはもちろんみんな大喜びです。 ヒロコさん、メグミさん ありがとうだワン ![]() もうちょっと暖かくなったら 散歩ができるまで元気になれればと思っています。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント突然こんにちは☆
実はいつもブログ拝見しています。 10年以上前に、息子を迎えに行くと チーズがいつもお出迎えしてくれました。 介助って聞いてドキっとしたけど、 また歩けるようになった画像見て とってもとっても安心しました♪ チーズはアベ家のみんなに可愛がられて 幸せなワンちゃんだぁって思いました。 チーズ 長生きしてね♪ 2010-04-16 Fri 09:37 | URL | 櫂 [ 編集] > 実はいつもブログ拝見しています。
> 10年以上前に、息子を迎えに行くと 櫂さん、ありがとうございます。 チーズが我が家に着たのは、息子が3歳のとき その頃からいつも一緒に遊んでもらっていましたね ^^ うちに遊びにくると子犬のチーズを見ても怖がっていたのに、 すっかりお母さんよりも背が高くなったんですもんね~ また時々コメントしてください 2010-04-17 Sat 10:16 | URL | あべごろ~ [ 編集] すご~い!チーズくんっ!
一人で立ってる!!! 皆さんの愛情のお陰ですね~。 顔つきまで、変わってきましたね。 良かった~。 本当に犬好きで・・・、また増えました。 meiさん
おかげさまでチーズも歩けるようになりました。 介助服がなかったらリハビリもできませんでした。 犬って表情にでますよね。 歩けないときの顔は病人(犬)の顔つきでした。 もうすぐ、以前のようなチーズになってお店に出られるようになると思いますので、これからもよろしくおねがいします。 2010-04-19 Mon 09:50 | URL | あべごろ~ [ 編集] |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |