リノちゃんとルカちゃん
今日はリノちゃんとルカちゃんがご来店。
土日で結婚式の撮影や成人式の前撮りでドタバタしましたので
平日でゆったり撮影できてよかったです。
リノちゃんのお父さんとルカちゃんのお母さんが兄妹だそうですが、
リノちゃんのお父さんは海外へ出張中・・・
(お母さんから了解していただいたのでブログにアップしました。)
お父さん、リノちゃんの七五三見てくださいね。

ごきげんなうちにルカちゃんから撮影開始。
赤ちゃんの初着をしましたがご機嫌ななめ
帽子をかぶったら泣き出してしまいました。
お母さんにも協力してもらいましたが、どうしても表情が・・・。
そんな訳で初着は衣桁(いこう)に掛けてみました。

そうしたら、だんだん笑顔に (^^)
一人で撮影をしたときに初着をかけたらまた涙が・・・
初着をとったら・・・

こ~んなに元気になりました (^o^)/
続いてはリノちゃんの番です。
リノちゃんの着物はお母さんが七五三の時に着た着物です。
鎌倉のおじいちゃん、おばあちゃん見てくれていますか?

ちょっと? いや、かなり緊張モードでしたので、
スタジオを明るくしてお母さんと紙風船で遊んでいただきました。
(画面の右側にお母さんがいます)
だんだん元気になってきたけど、まだ本調子ではなさそう・・・。

スタジオの明かりを消してお母さんにカメラの隣に来てもらって
鞠をコロコロコロコロ・・・・・
(スタジオが明るいと光がよく見えないのです)

「一人で立ってみようか?」というと
はい、ちゃんと記念撮影できました。
だんだん元気が出てきて、最後は自然光で撮影

リノちゃんはママのカメラを見ています。
当店ではスタジオ撮影中もカメラで写真を撮影OK!
その方がいつもの自然な表情で写るからです。
せっかくの記念写真です。
お子さんが自然に笑顔になるようにご協力願います。
お店の前にうちのオジイチャンが育てているアケビの盆栽を持ってきました。

スタジオの裏の庭に置いているのですが、
前に出すのを忘れてすっかり大きくなって実が割れてしまいました。
もうひとつうちのオバアチャンが育てているツリバナマユミが見ごろになりました。

(撮影:キャノンEOS5D EF100ミリマクロ)
10月に入って秋がどんどん深まってきましたね。
土日で結婚式の撮影や成人式の前撮りでドタバタしましたので
平日でゆったり撮影できてよかったです。
リノちゃんのお父さんとルカちゃんのお母さんが兄妹だそうですが、
リノちゃんのお父さんは海外へ出張中・・・
(お母さんから了解していただいたのでブログにアップしました。)
お父さん、リノちゃんの七五三見てくださいね。

ごきげんなうちにルカちゃんから撮影開始。
赤ちゃんの初着をしましたがご機嫌ななめ
帽子をかぶったら泣き出してしまいました。
お母さんにも協力してもらいましたが、どうしても表情が・・・。
そんな訳で初着は衣桁(いこう)に掛けてみました。

そうしたら、だんだん笑顔に (^^)
一人で撮影をしたときに初着をかけたらまた涙が・・・
初着をとったら・・・

こ~んなに元気になりました (^o^)/
続いてはリノちゃんの番です。
リノちゃんの着物はお母さんが七五三の時に着た着物です。
鎌倉のおじいちゃん、おばあちゃん見てくれていますか?

ちょっと? いや、かなり緊張モードでしたので、
スタジオを明るくしてお母さんと紙風船で遊んでいただきました。
(画面の右側にお母さんがいます)
だんだん元気になってきたけど、まだ本調子ではなさそう・・・。

スタジオの明かりを消してお母さんにカメラの隣に来てもらって
鞠をコロコロコロコロ・・・・・
(スタジオが明るいと光がよく見えないのです)

「一人で立ってみようか?」というと
はい、ちゃんと記念撮影できました。
だんだん元気が出てきて、最後は自然光で撮影

リノちゃんはママのカメラを見ています。
当店ではスタジオ撮影中もカメラで写真を撮影OK!
その方がいつもの自然な表情で写るからです。
せっかくの記念写真です。
お子さんが自然に笑顔になるようにご協力願います。
お店の前にうちのオジイチャンが育てているアケビの盆栽を持ってきました。

スタジオの裏の庭に置いているのですが、
前に出すのを忘れてすっかり大きくなって実が割れてしまいました。
もうひとつうちのオバアチャンが育てているツリバナマユミが見ごろになりました。

(撮影:キャノンEOS5D EF100ミリマクロ)
10月に入って秋がどんどん深まってきましたね。
スポンサーサイト