fc2ブログ

写真展

新聞で発表されたのでもう隠していることはなくなりましたが
天童オルゴール博物館が6月13日をもって閉館します。
20100519_002.jpg
知ったかぶりの方からもっともらしいデマも耳にしますが
10年目の節目ということで運営母体のパイオニアが
音響メーカーとしての地域貢献の役割は果たしたと言うところです。

団体観光などで入館者数も多くもったいないのですが
土地建物は所有者である東北パイオニアで売却する予定です。

これもどこまで信憑性があるかわからない情報で
すでに購入希望の県内の某法人があるとかないとか・・・

当店も当初から大変お世話になり、
オルゴール博物館で撮影した写真は数々のプロのコンテストで賞をいただき
パイオニアの広報さんからも売り込みをしていただきました。

天童温泉にあるホテルで結婚式の仕事もいいですが、地元オンリーの仕事。

大きな資本力のあるパイオニアさんとお付き合いできたことで
中央(全国)の仕事へつながる足がかりもたくさん作らせていただきました。


そのオルゴール博物館で写真展を開催しているのを書くの忘れていました。
20100519_001.jpg
ゴールンウィークから開催していたのですが
閉館のときまで展示されるのかな?


なんだかもっともらしい経歴なども・・・
20100519_000.jpg


ところで、ここは阿部家の自転車置き場
20100518_002.jpg
この自転車置き場付近でネコのオシッコの臭いがします

コンニャロ~~~~

だいたいの場所はわかったのですが、
いろんなものを移動したら物がグチャグチャになり
期せずして大掃除となってしまいました。


ネコのオシッコ掃除にネコの手は借りたくありませんが
チーズも応援団で登場しました。
20100520_000.jpg
画題<ネコ車に乗るイヌ>


その大掃除は飛び火して倉庫まで
20100518_003.jpg
使っていないバックスクリーンも10本以上入っているし
集合写真のヒナ段、展示用の額縁、三脚、アルミケース、
商品撮影用の台に大型のストロボに扇風機などなど・・・


外の片付けからはじまった片付けが中へ侵入してきました。
20100518_001.jpg
よ~く考えたら、片付けはいらないものを外に出すものなのでは?

まぁ いいか!

倉庫の奥の方にしまわれたままだった全紙や半切のアルミの額縁などもでてきました。
20100518_000.jpg
ただし、箱がつぶれたりしているものもありました。
近々まとめて、お店のガレージセールをひらきますね。

県の写真展などでだすときのパネルなどもありますので
買い置きをご検討の方ご検討ください



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

お届け物ありがとうございます
今年の夏活躍することでしょう(笑)

片付けってやり始めると止まらないよね

夏に海水浴にいったときに庄内のホームセンターで炭を買って、そのままどこかにやってしまっていたのが今回たくさんでてきました。

扇屋さんでなら有効活用してもらえるかと思い、おもちしました。使ってください。

月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク