車検で・・・・
中学生のキャリアスタート(職場体験)で今年は男子生徒が来てくれています。
二人来る予定でしたが、お一人は2日ともお休み。
明日の最終日に来てくれることを願うばかりです。
今日は、荒谷小学校へ写真の展示や
ホテルのスタジオの掃除などに一緒に行ってきました。
スタジオがあるお店だけで仕事をするのではなく
結構外に出かける用事が多いんですよ
そんな中、うちのワーゲンが今月車検です。
長距離移動の足としてこの車を選んだ訳なのですが、
どうも車の揺れが強くて疲れるようになってしまったので
この機会にショックアブソバーも交換することにしました。

ドイツのビルシュタインというメーカーのB4プログラムという足回り。
これでピシッと走れるだろうと車検に
ところが、大変なことがわかりました。
3月に交換したヘッドライトが日本の車検をパスできないというのです。
測定器にかけたところ、右側通行の国ようのライトカットされているようです。

急いで前のヘッドライトを探して持っていきました。
ただ、このヘッドライトも暗くて車検は通りません(だから交換したのです)
また前の顔つきに戻ることになるのですが
とりあえずHELLA社製の丸型のプロジェクターヘッドライトということで
BMW用のライトを手配してもらうことになりました。

足回りも消耗品をドイツ取り寄せになるので
およそ1ヶ月くらいかかることになるようです。
部品調達が難しくなってきたので、ひょっとしたら最後の車検かな~
一度、車検が切れてしまうのことは必至となってきました。

その間、娘達とラジコンカーででも楽しむことにしますか!
なんだか精密ドライバーもってガチャガチャとやっています。

お父さんのワーゲンのようにパーツ交換でもするのかな?
新しくしたニコンのカメラに慣れようとしていますのですが、

なかなか慣れないです。
慣れない一番の原因はこれ

レンズのヘリコイドリングが右回りと左回りで
ニコンとキャノンで逆回りなのです。
「よ~しアップで写そう!」
と思ってズームアップしようとすると
逆にワイドレンズになってひいてしまいます。
これは慣れるしかないんですよね
ニコンとキャノン、思いのほか違うカメラで悪戦苦闘です。
二人来る予定でしたが、お一人は2日ともお休み。
明日の最終日に来てくれることを願うばかりです。
今日は、荒谷小学校へ写真の展示や
ホテルのスタジオの掃除などに一緒に行ってきました。
スタジオがあるお店だけで仕事をするのではなく
結構外に出かける用事が多いんですよ

そんな中、うちのワーゲンが今月車検です。
長距離移動の足としてこの車を選んだ訳なのですが、
どうも車の揺れが強くて疲れるようになってしまったので
この機会にショックアブソバーも交換することにしました。

ドイツのビルシュタインというメーカーのB4プログラムという足回り。
これでピシッと走れるだろうと車検に
ところが、大変なことがわかりました。
3月に交換したヘッドライトが日本の車検をパスできないというのです。
測定器にかけたところ、右側通行の国ようのライトカットされているようです。

急いで前のヘッドライトを探して持っていきました。
ただ、このヘッドライトも暗くて車検は通りません(だから交換したのです)
また前の顔つきに戻ることになるのですが
とりあえずHELLA社製の丸型のプロジェクターヘッドライトということで
BMW用のライトを手配してもらうことになりました。

足回りも消耗品をドイツ取り寄せになるので
およそ1ヶ月くらいかかることになるようです。
部品調達が難しくなってきたので、ひょっとしたら最後の車検かな~

一度、車検が切れてしまうのことは必至となってきました。

その間、娘達とラジコンカーででも楽しむことにしますか!

なんだか精密ドライバーもってガチャガチャとやっています。

お父さんのワーゲンのようにパーツ交換でもするのかな?
新しくしたニコンのカメラに慣れようとしていますのですが、

なかなか慣れないです。
慣れない一番の原因はこれ

レンズのヘリコイドリングが右回りと左回りで
ニコンとキャノンで逆回りなのです。
「よ~しアップで写そう!」
と思ってズームアップしようとすると
逆にワイドレンズになってひいてしまいます。
これは慣れるしかないんですよね
ニコンとキャノン、思いのほか違うカメラで悪戦苦闘です。
スポンサーサイト