天童中部小学校 宿泊学習<2日目>
天童中部小5年生の宿泊学習の2日目
雷注意報が出ているとのことで、月山登山の予定を変更して
旧六十里越え街道のトレッキングにでかけました。

八百屋の露天商ではありません。
一人一人先生方からお弁当を受け取っているところです。
志津温泉の旅館の方のご好意でマイクロバス5台に分乗して
旧六十里街道にあった四谷という地域に到着

昔の街道トレッキングスタート!

おっとっと・・・
ちゃんと直してから出発です。
こんなに狭い街道を一列で進みます。

昔は馬車くらいは通ることができたそうですが
通る人もいないとどんどん自然にかえるのですね。

カタツムリ捕まえた!
雨上がりでムシムシします

傷薬になる薬草だって

暑い、暑い
女の子たちは団扇になる葉っぱで仰ぎながら

こんな使い方もあるよ

狭い木の橋があったり・・・

こんな泥んこの水たまりもあったり・・・
志津温泉まできたところでお弁当タイム

このまいづるやさん
実は当店の問屋さんの担当セールスマンだった今野さんが
脱サラして始めた旅館なのです。
中に入るときれいな月山の写真がたくさん飾られています。
関東方面から写真愛好家がたくさんやってくる旅館です。

おにぎり うめぇ~

女の子は長靴を脱いでほっとひと息
みんな無事に野営場に戻ってきましたが、
ここでのキャンプは断念しなければいけません。
雨でテントの中が水浸しでシュラフも荷物もビシャビシャになりました。

大きな荷物は先生方の自家用車までリアカーで運んで
子ども達は左沢の少年自然の家に移動です。

バス一台でピストン輸送
片道50分ほどかかるので大変でした。
左沢についてみんなでまた荷物を運びました

かなりヘトヘトです。
今日のメニューは・・・ またカレーです。

中部小から先生方がたくさん応援に来てくださいました。
子ども達ばかりでなく、先生方もチームプレイですね。
急な予定変更で先生方は大変でしたが、
みんな無事に移動完了です。

今日のご飯 うまいぞぉ~

本当にうまそうなカレーでした。
5年生は今日は左沢の少年自然の家の体育館で一夜を過ごします。
今日はたくさん動いたので、今頃はすっかり夢の中だと思います
雷注意報が出ているとのことで、月山登山の予定を変更して
旧六十里越え街道のトレッキングにでかけました。

八百屋の露天商ではありません。
一人一人先生方からお弁当を受け取っているところです。
志津温泉の旅館の方のご好意でマイクロバス5台に分乗して
旧六十里街道にあった四谷という地域に到着

昔の街道トレッキングスタート!

おっとっと・・・
ちゃんと直してから出発です。
こんなに狭い街道を一列で進みます。

昔は馬車くらいは通ることができたそうですが
通る人もいないとどんどん自然にかえるのですね。

カタツムリ捕まえた!
雨上がりでムシムシします

傷薬になる薬草だって

暑い、暑い
女の子たちは団扇になる葉っぱで仰ぎながら

こんな使い方もあるよ

狭い木の橋があったり・・・

こんな泥んこの水たまりもあったり・・・
志津温泉まできたところでお弁当タイム

このまいづるやさん
実は当店の問屋さんの担当セールスマンだった今野さんが
脱サラして始めた旅館なのです。
中に入るときれいな月山の写真がたくさん飾られています。
関東方面から写真愛好家がたくさんやってくる旅館です。

おにぎり うめぇ~

女の子は長靴を脱いでほっとひと息
みんな無事に野営場に戻ってきましたが、
ここでのキャンプは断念しなければいけません。
雨でテントの中が水浸しでシュラフも荷物もビシャビシャになりました。

大きな荷物は先生方の自家用車までリアカーで運んで
子ども達は左沢の少年自然の家に移動です。

バス一台でピストン輸送
片道50分ほどかかるので大変でした。
左沢についてみんなでまた荷物を運びました

かなりヘトヘトです。
今日のメニューは・・・ またカレーです。

中部小から先生方がたくさん応援に来てくださいました。
子ども達ばかりでなく、先生方もチームプレイですね。
急な予定変更で先生方は大変でしたが、
みんな無事に移動完了です。

今日のご飯 うまいぞぉ~

本当にうまそうなカレーでした。
5年生は今日は左沢の少年自然の家の体育館で一夜を過ごします。
今日はたくさん動いたので、今頃はすっかり夢の中だと思います
スポンサーサイト