朝霧もはれて2008-10-20 Mon 17:59 18日の土曜日は仏滅で静か・・・ ではなく、 朝から天童幼稚園の運動会の写真撮影でした。 毎年スポーツセンターの体育館でするためお天気を気にしないので助かります。 運動会の撮影は雨天順延になると 仕事のスケジュール調整が大変なのです。 19日は大安吉日の日曜日。 いつもより30分はやくお店をあけました。 たくさんの方にお越しいただきましたが、 ブログに掲載してもよいか聞くのを忘れてしまいました。 そして一週間のはじまりの月曜日は学校アルバムの撮影から。 天童中部小学校のシンボルは「いちょうの木」 卒業アルバムに載せるため、いちょうが黄色く色づいてきたら いろいろな風景を撮影しようと思っていました。 先週から子どもたちの登校風景といちょうの写真と思っていましたが、 このところ朝になると濃い霧が出ていたのでなかなか撮ることができませんでした。 ![]() 本当はこんな感じで いちょうの木の目線で子どもたちを毎朝迎えているような そんな写真を考えていました、 思いのほか子どもたちはスルーしていってしまいます。 ![]() 寒河江街道の十字路に出てみることに。 今度はスルーされないように正面から大きな声で 「オハヨ~!」 6年生がみんな 「あれ? 阿部さん、何してんの?」 「卒業アルバムに載せる写真の撮影」 「ふ~~~ん がんばってね~」やっぱり軽~くスルーしていかれました。 ![]() 校門前に戻ってちょうど8時。 元気いっぱいの一週間のはじまりです。 七五三や入園入学でご来店いただいたお子さんが 「あべかめらやさ~~~ん」 「まりんちゃん、おはよう!」 「あずなちゃん、おはよう!」 「ひかるくん、おはよう!」 先生が 「よく子どもの名前しっていますね?」 実はたまたま目立つ子だけピックアップしているだけなのです (^^; さて、今日も七五三。 いつもお客様をご紹介してくださる山寺の若草美容室さんご家族。 パパとママの結婚写真も当店のスタジオができたばかりの時に撮影しました。 記憶がさだかではないのですが、 新しいスタジオになって最初の結婚式のお客さんだったような? 可愛い女の子が二人も誕生して 今日は上のお姉ちゃんのいろはちゃんの七五三。 美容室経営なので、着物も着付けも若~いお婆ちゃんが担当。 (お婆ちゃんという感じではないのですが) ![]() 「あれ~ いろはちゃん、お口があいてるよ?」 口紅が気になっているようなので拭いてもらいました。 ![]() そうしたらちゃんといつものおすまし顔に・・・・ ![]() アンパンマンのお話をしながらの撮影で だんだん笑顔になってきました。 ![]() 妹のことねちゃんはパンダさんの服で登場。 家族みんなで撮影したあと二人で・・・ ちゃんとダッコできるかな~? ![]() 美容師のお婆ちゃんがドレスをきせてくれました。 ティアラをつけてゴキゲン! ![]() 「キラキラがいっぱいついたバッグもみせて」 ![]() 「日曜日の朝はプリキュアみてる?」 「プリキュア 大好き!」 ![]() 神社から帰ってくる車の中でお昼寝したので元気いっぱいです! ![]() 最後は、フワフワのボアシートで 「気持ちいい~」 七五三の着物は持っているけど帯や箱せこ、足袋など 小物や髪飾りがないというお問いあわせもいただいております。 ちょっとした小物はお貸しいたしますので お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせ TEL:023-652-2121 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |