fc2ブログ

元気のある写真館

9月6日(月)にクレヨンしんちゃんのお膝元、
埼玉県春日部市まで行ってきました。
20100906_005.jpg
向かった先は昨年の10月にお邪魔した
埼玉県久喜市の林写真館の次男の欣也さんが5月に開店した
フォトスタジオRitz

以前からスタジオ四季の樋山社長から存在は伺っていた
元気のある写真館という会のセミナーだったのですが
小田原のフォトリエの木庭さん経由でオブザーバー参加してきました。
20100906_000.jpg
参加者は80人を越える人数。
経営者ばかりではなく社員さんも大勢参加です。

うちもいろんなものを手作りしていますが
Ritzの皆さんは床などもみんな社員の人たち
作業服きてやっちゃったのだそうです。
20100906_001.jpg
確かにこういうセットのことを業者さんにお願いしても
なかなか伝わらないような気がしましたが、
それにしてもすごいなぁ~・・・


スタジオ内にこんな家なんかもあったりして・・・
楽しい雰囲気いっぱいのスタジオでした。
20100906_002.jpg
林さんの話だけでなく、お勤めしている方からも
スタジオ立ち上げの苦労した話や、
お客さんから「ありがとう」って言ってもらえるので
こんなにやりがいのある仕事につけて本当に嬉しいという
そんな話などもたくさん拝聴してきました。


セミナーの第二部は居酒屋甲子園で決勝まで進んだ
静岡県の岡むら浪漫の岡村社長の講演。

居酒屋甲子園についてはこちらをクリック
20100906_003.jpg
ちょっとピンボケしてしましたが、
お仕事の写真はちゃんと撮りますのでご安心ください。


もうみんな涙を流してハンカチを片手にきくほどの感動の講演です。

お客さまに感動をあたえてあげて、
お客さんから「ありがとう」って感謝されるお店作り。

本当に素敵な講演で、
どんな商売をしていても基本は一緒なんだって改めて感じました。。



この方、元気のある写真館の会長 
茨城県の小野写真館の小野会長
20100906_004.jpg
懇親会で隣の席に来てくださって
本当にいろんなことを教えていただきました。

元気のある写真館の懇親会では名刺交換をする人の多くが
山形県にはないような企業規模のスタジオで
超がつくほどの有名&繁盛店ばかり

すごい会があるものだな~って思いながら、
是非一緒に勉強させていただきたいと思う会に出会いました。

誘ってくれた木庭さん、本当にありがとうございます。

今回は日頃お世話になっている東北PPSから4名がオブザーバー参加しました。

福島の馬場さんが前の日に東京にいたので東京から真っ直ぐ春日部入り
20100906_006.jpg
今回一緒に行った宮城県のまくたスタジオの幕田社長(左)と
石巻の黒田写真館の黒田社長(右)

帰りの車のなかで、セミナーの話題を振り返りながら帰ってきました。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク