fc2ブログ

運動会

位置について 

       よ~い
20100911_000.jpg
              バン

9月11日は小学校の運動会

当店ではそれほど多くの学校は手がけていないのですが
それでも我が家の子ども達がお世話になっている学校くらいということで
お見積書を提出してご指名いただき学校アルバムの仕事をいただいています。

地元スペシャルのような価格と手のかかる作業をしたりしているので
手間隙を考えたら採算は合っていないかもしれませんが
それでも将来の宝物になるだろうアルバムなので
頑張って作成したいと思っています。


6年生をメインで撮影しているのですが
天童中部小くらいの大規模校になると
全員をくまなく撮影するのはなかなか大変です。

「子どもさんの写真を特等席で撮れていいですね」
なんてご父兄もいらしゃいますがそんな余裕なんかありません。
20100911_001.jpg
気がつくと目の前を娘らしい姿が走り抜けて行き
慌てて後姿だけを撮ったりしています

それでも、今年からPTAの三役をはずれたのでだいぶ楽になりました。

運動会はイベントではなく授業の一環。

花笠踊りなどでは上学年の児童が下学年の児童に指導したり
団体競技では自分は足が早いからと言って
仲間のことを考えずに先に進むのではうまくいきません。

社会にでると仕事でもそういうことが多々あります。

学校ではいろんなことをたくさん学習しているので
そんな様子も記録してご父兄に伝えられたらいいなと思っています。


とはいえ、やはり目立つ児童は目だってしまいます。
20100911_002.jpg
思わず画面からはみ出ししまうほどの喜びでゴールするアンカーのY君。

Y君のお父さんもバズーカ砲のようなでっかいレンズのカメラ2台を持ち歩いて
息子さんの勇士を狙っていました。

Y君のお父さん、父兄の中で一番目立っていましたよ

あべごろ~もキャノンのカメラに白い望遠レンズで撮影。
広いグラウンドを走り回っていたせいか腕も脚も疲れました。

いつも朝6時前(5時40分ころ)に起きるのですが
さすがに今朝は7時過ぎまで寝てしまいました。

今日は天気が悪かったせいか七五三のキャンセルもあったのですが
それでも衣装選びのご家族にきていただいていました。
20100912_000.jpg
小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんには
「運動会どうだった?」ってきくと
パパとママの結婚式の時からのお客さんの翔君は
「3年生で一番になった!」

南部小学校のサキちゃんも
「2等賞だった」

お客さんが嬉しいとお店のオジサンも嬉しいんですよ。


夕方はウェディングドレスでの撮影のバナーを作成。
結婚式は挙げないけれどドレスで写真だけという方向けプランです。
20100912_001.jpg

ガラスの高さは2メートルだったのですが、
間違って2メートル70センチでデザインしてしまいました

すぐに2メートルで作り直しましたが
長~い ゴミができてしまいました・・・・




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク