加茂神社で
七五三、成人式などの撮影でパタパタと過ごしました。
七五三の衣装合わせも兄弟姉妹にお母さんの訪問着などで
こちらもパタパタとしていました。
この3連休は激務ではないものの
なんだかお客さんもみんな気心がしれたみたいな感じで
とっても円滑にいい関係がたもてる心地よさです。
お店のBGMでカーペンターズにかかっているので、そのおかげかな?
今日の朝一番のお客さんはコウタロウ君とジュンペイ君。
ジュンペイ君の誕生記念なのですが、コウタロウ君の七五三も一緒に撮影です。

それまで寝ていたジュンペイ君がパッと目を覚ましてくれました
神社にはお出かけしないとのことでしたが
うちの向いの加茂神社で家族写真を撮ってから
「コウタロウ君、オジサンところまで走ってきて!」

3歳のコウタロウ君には刀はちょっと重たかったみたい
そんな感じで一日が終わろうとしていましたが
夕方になって
「あ!写真のペーパーが足らない!!」
皆さん、夏の思い出を一掃とばかりにプリント注文をいただき
お一人で1000枚、2000枚なんてお客様もたくさんいらっしゃいます。
3連休は余裕で大丈夫だろうとペーパーを注文していたのですが
最終日までは持ちませんでした。
でも、それでは仕事になりません。
知り合いの写真屋さんに電話をしてペーパーをお借りすることに
貸していただいたのは山形市にあるカメラの石山さん
いつもは出張撮影でなかなかお店であえない石山社長がいらしゃいましたので
若旦那さんからiphoneで撮影していただきました。

この方、カメラの石山の石山社長
この顔にピン!ときたら 110番・・・・ ではなく
この顔に見覚えのある方もかなり多いかと思います。
何しろ日大山形高校の卒業アルバムを担当されているので
日大山形高校の卒業生なら「あ!知ってる」っていう有名人です。
他にもたくさんの学校アルバムを担当されていて
うちでは石山さんが手がけた学校アルバムをたくさん見せていただいています。
学校アルバムのコンテストでいろんな賞を受賞している
全国でも有名なお店なんですよ。
こうやって同業者間で物を借りたり知恵を借りたりして
お互いに切磋琢磨しながらみんな成長していくわけです。
カメラの石山さんの皆さん、急なお願いだったのに
快くペーパーをお貸しいただきありがとうございます。
そういえば、先月からツイッターをはじめています。
http://twitter.com/photoabe
はじめは何のことかわからないではじめましたが、
カンペイちゃんがアースマラソンのことを書いていたり、
今日なんかは宮崎県の東国原県知事のつぶやきでは
「どうしてこうなっているのかわからない?」と
マスコミで報道されている内容に困惑しているようなつぶやきもあったりして
いろんなことが携帯電話でもわかるのでなるほど面白いものです。
興味をもたれた方、フォローおねがいします。
さぁ、うちのアニキは今日で夏休みが終わりです。
明日から、うちの奥さんはお弁当を作って、あべごろ~は山寺まで送っていかねば
秋本番ですね
がんばるべ~
七五三の衣装合わせも兄弟姉妹にお母さんの訪問着などで
こちらもパタパタとしていました。
この3連休は激務ではないものの
なんだかお客さんもみんな気心がしれたみたいな感じで
とっても円滑にいい関係がたもてる心地よさです。
お店のBGMでカーペンターズにかかっているので、そのおかげかな?

今日の朝一番のお客さんはコウタロウ君とジュンペイ君。
ジュンペイ君の誕生記念なのですが、コウタロウ君の七五三も一緒に撮影です。

それまで寝ていたジュンペイ君がパッと目を覚ましてくれました

神社にはお出かけしないとのことでしたが
うちの向いの加茂神社で家族写真を撮ってから
「コウタロウ君、オジサンところまで走ってきて!」

3歳のコウタロウ君には刀はちょっと重たかったみたい

そんな感じで一日が終わろうとしていましたが
夕方になって
「あ!写真のペーパーが足らない!!」
皆さん、夏の思い出を一掃とばかりにプリント注文をいただき
お一人で1000枚、2000枚なんてお客様もたくさんいらっしゃいます。
3連休は余裕で大丈夫だろうとペーパーを注文していたのですが
最終日までは持ちませんでした。
でも、それでは仕事になりません。
知り合いの写真屋さんに電話をしてペーパーをお借りすることに
貸していただいたのは山形市にあるカメラの石山さん
いつもは出張撮影でなかなかお店であえない石山社長がいらしゃいましたので
若旦那さんからiphoneで撮影していただきました。

この方、カメラの石山の石山社長
この顔にピン!ときたら 110番・・・・ ではなく

この顔に見覚えのある方もかなり多いかと思います。
何しろ日大山形高校の卒業アルバムを担当されているので
日大山形高校の卒業生なら「あ!知ってる」っていう有名人です。
他にもたくさんの学校アルバムを担当されていて
うちでは石山さんが手がけた学校アルバムをたくさん見せていただいています。
学校アルバムのコンテストでいろんな賞を受賞している
全国でも有名なお店なんですよ。
こうやって同業者間で物を借りたり知恵を借りたりして
お互いに切磋琢磨しながらみんな成長していくわけです。
カメラの石山さんの皆さん、急なお願いだったのに
快くペーパーをお貸しいただきありがとうございます。
そういえば、先月からツイッターをはじめています。
http://twitter.com/photoabe
はじめは何のことかわからないではじめましたが、
カンペイちゃんがアースマラソンのことを書いていたり、
今日なんかは宮崎県の東国原県知事のつぶやきでは
「どうしてこうなっているのかわからない?」と
マスコミで報道されている内容に困惑しているようなつぶやきもあったりして
いろんなことが携帯電話でもわかるのでなるほど面白いものです。
興味をもたれた方、フォローおねがいします。
さぁ、うちのアニキは今日で夏休みが終わりです。
明日から、うちの奥さんはお弁当を作って、あべごろ~は山寺まで送っていかねば
秋本番ですね
がんばるべ~
スポンサーサイト