交通安全祈願2010-11-12 Fri 18:31 先週水戸でカラベルを名義変更して1週間経った今週の火曜日 我が家に別な車のクロちゃん(黒いのでクロちゃん)が納車されました。 ![]() 交通安全祈願に訪れたのが山寺にある日枝神社 宮司の高見さんとはいつも結婚式で一緒になります。 ![]() 「ひとつ聞いていい?何の神様?」 「ジャストミートで交通安全祈願だよ」と高見さん ![]() 拝殿で太鼓を叩いたりほら貝をを吹いたりしたあと 交通安全を祝詞をあげていただきました。 ![]() 次にクロちゃんのところまで一緒に行きドアを全部あけてお払い ![]() 日枝神社の御札やお守り、塩やお茶などいろいろいただいてきました。 ![]() この方が高見さん。 同じ年なので中学時代の同級生が高校で一緒だったという方が多く、 共通の友達が結構います。 七五三のお参りに日枝神社、霊験あらたかな素敵な神社です。 あまり知られていませんが、神社のすぐ近くに無料駐車場もあります。 わかりにくいので、もし参拝に行かれる方は駐車場入り口をお教えいたします。 ![]() 山寺の紅葉が見ごろですよ。 観光客が沢山いました 学校アルバムの仕事では授業風景の撮影を・・・ ![]() 今年の6年生は13人という学校。 今日は社会科の授業のところにお邪魔しました。 戦後、GHQが日本にやってきたあたりの勉強をしていました。 小規模校では卒業アルバムの製作を諦めていることもあるのですが 最近では小規模校にも対応できる製本技術もあります。 限られた予算のなかでいろいろやりくりをして 思い出になるアルバムを作りたいと思います。 後学のために知り合いの方にお願いして いろんな学校の卒業アルバムを見せてもらいます。 するとどの写真も子ども達がみんなVサインをして カメラ目線の写真ばかりという学校も ![]() 人それぞれの考え方も違うのでそれもありかもしれませんが できれば自然ないつも通りの学校生活をアルバムに入れたいと思い こちらも子ども達の顔と名前は覚える努力をしていますし、 子ども達も阿部さんが学校に来るのが自然に感じるような そんな関係を築いていきたいと考えています。 スポンサーサイト
|
この記事のコメントおおっっ。。。納車ですな。
カラベルも乗り継いでもらえて幸せなことでしょう。 お払いの時は、ボンネットも開けといたほうがよかったんじゃ・・・ 2010-11-13 Sat 22:55 | URL | しんちゃん [ 編集] ボンネットを開けたら玉手箱のように煙が出てきそうな気がして・・・・。
今度はゴルフバリアントにしようかとも思ったのですが、内装がよかったのでBクラスにしました。 2010-11-15 Mon 06:34 | URL | あべごろ~ [ 編集] |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |