fc2ブログ

東北PPSセミナー(会計学)

写真の勉強でお世話になっている東北PPSという会で
セミナーと忘年会がありました。

冒頭、メンバーの馬場さん(福島県)が
スクールアルバムコンテストで大賞を受賞したので
幕田会長から花束が贈呈されました。

馬場さんから受賞した学校アルバムを見せていただきましたが
日頃から学校へ通い子ども達の日常の風景が記録されていて
とっても素敵なアルバムでした。
20101210_000.jpg
左がPPSの幕田会長(宮城県) 右が馬場さん(福島県)

うちで学校のアルバムの仕事を頑張ろうと思ったのは
6年くらい前に馬場さんのお店を訪問したときに
学校アルバムからつながったていろんな人と交流があって
素敵な関係だなぁって思いました。

その前はブライダルが忙しいからと言って学校の仕事はしていませんしたが
高1の息子の学年の小学校のときから仕事をさせていただいています。

馬場さん、おめでとうございます。
これからも勉強させてください。


さて、今回のPPSのセミナーは会計学です。
幕田会長より「誰か講師いないかな?」と訊かれ
迷わずご推挙した方は10月に信金さんのセミナーでもお話を伺った
借金コンサルタントの小堺桂悦郎さん。
20101208_000.jpg
中小企業の決算書というのは、
大学の会計学総論で学ぶようなきれいな貸借対照表はまずないもの・・・。

資本金300万円で債務超過3800万円なんて会社の話もあったりして
理論上は12回くらい倒産しているのと同じような会社の
笑えないような実際の話を上手に話していただきました。

銀行と上手につきあって活きた資金の使い方をする勉強会。


ちなみに小堺さんの著書はこんなタイトルが・・・
20101210_001.jpg
借金の王道とか・・・ 粉飾バンザイ・・・
土壇場の資金繰り術とか・・・

本屋さんで見かけても立ち読みをするものもちょっと躊躇するようなタイトルだったり

<なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?>とか
ピンクの表紙で<キャバクラの経済学>と一緒に並びそうな
奇抜なタイトルの本が多いのです。

ちなみに50万部も売れている人気の本の著者でもあります。

読んでみるとなるほどというのが良くわかります。


セミナー終了後はみんなで新商品やこの秋の販促ツールの情報交換
20101208_001.jpg
この方、福島県いわき市のすけがわ写真館の助川さん。

とってもお洒落な折込み広告でした。
来年真似しようかな?


このあと、みんなで忘年会へ突入。
普通にお座敷で一次会 
二次会はカラオケで超盛り上がり 
部屋に戻って三次会

楽しいながらもいろんな情報交換ができるのが何よりの勉強でした。


さあ、また週末です。


七五三のお客様もまだまだ続いています。

成人式も前撮りの予約がきています。


「他店のパックで撮ったけどちょっと残念な写真だったので・・・」

そんなお客様の当日撮り直しとご予約も結構入っています

当日はかなり混雑しますので、
年末年始などにご家族で撮影をというものお勧めしています。

お問い合わせはお気軽にどうぞ・・・


℡:023-652-2121
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク