川崎市高津区坂戸2011-01-24 Mon 12:47 日曜日は うちの奥さんの妹のかよちゃんの結婚式。 うちの奥さんは宮城県塩釜市生まれで9人兄弟の1番上の姉なのです。 かれこれ17年前の結婚式の時に、お仲人さんが 「新婦は9人兄弟」と言った瞬間 会場にいた大勢の方の右肩が下がり、 椅子の下の引き出物の中にしまった席辞表を探して 新婦側の兄弟の数を数えているのがわかりました ![]() ![]() 東京の青山で日曜日の午前中の挙式なので土曜日の夕方から車で出発。 ちょうど午後4時に天童ICから高速に乗りました。 ホテルはKSPホテル 着いたのは午後9時前・・・ ![]() このKSPは神奈川サイエンスパークの略で公共の施設なのです。 都内のホテルと違いファミリールームなどがあって 家族で泊まっても便利に使えます。 あべごろ~が大学生の時にここのすぐ近くに住んでいて 大学1年生の時から建設が始まって卒業するちょっと前に完成しました。 川崎フロンターレのホームの試合がある等々力までも近いので モンテディオ山形のアウェーの試合観戦に行って宿泊する際便利ですよ。 20年以上前、KSPは川崎市高津区坂戸100番地でした 今は何丁目とかついちゃってすっかり街並みも変わりました。 ![]() あべごろ~が住んでいた学生寮は この左側の建物のところに建っていた木造の2階建てでした。 坂戸1番地だったなぁ・・・。 第三京浜の川崎インターの料金所脇なのです 懐かしくてちょっと通ってみました。 管理人のおじさんの葬式以来なので13年ぶりかなぁ? 学生時代を過ごした街を訪れる気分って独特ですね。 懐かしいこんな曲はいかが? 「堀内孝雄です 僕のギター モーリスギター」 40、50歳代の方しかわからないかも まずホテルにチェックンしてから晩ご飯。 ![]() 宮前平のリンガーハットで皿うどん&長崎ちゃんぽん ここも夜、お腹が減ると良く通ったお店なのです。 こうやって土曜日の夜はふけていきました スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |