佳代ちゃんの結婚式2011-01-24 Mon 17:27 日曜日には義妹の佳代ちゃんの結婚式がありました。 会場は青山のちょうど神宮球場とR246をはさんで反対側。 親族控え室から神宮球場がみえました。 大学の時に野球部がリーグ優勝して 神宮球場から渋谷まで歩いたことがありますが 結構上り下りの多い地形なんですよ。 ![]() 結婚式をあげる教会まで歩く新郎新婦 ちょっと面白い映像なので後からパチリ ![]() 式場の専属カメラマンもいました。 結婚式のときにあまりはりきって撮っている親戚がいると カメラマンはやりにくいもの・・・ ![]() ![]() フラッシュをパシャパシャ焚いたメインの写真は本職さんにお任せして その人が撮らないような写真を撮ることにしました。 「アナタガタハァ カミノ ミマエデ チカイマスカァ~」 ![]() アイルランドからお越しになったという牧師さんが司式人さんでした。 ちょっと前に出てみたけれど・・・ ここが限界でした ![]() ここまで花嫁の顔を出さないのは、実はもったいつけているのです・・・・ ![]() 披露宴会場は 同じ青山にある ラピュタ そう、あの天空のラピュタみたいに ビルの最上階にあるレストランでの披露宴でした ![]() プールもあって、六本木や麻布方面も眼下に広がるお洒落な会場でした。 新郎が作った手作りのウェルカムドール ![]() なんと赤いガンダム(?)が白いウェディングドレスのガンダムの前に ひざまづいて手を差し出している姿でした。 なかなか芸の細かい新郎さんであります。 そんな新郎真行さんは、熊本県出身の警視庁のオマワリさん。 ![]() 機動隊員でありながら救助などの仕事もしているそうで ケーキの上には機動隊のバスが ![]() で、やっと登場の新郎真行さん、新婦佳代ちゃんであります。 限られたスペースで写真も撮りながら 料理も美味しくいただきました。 車で行ったので飲めないのでしたが、 結婚式ではおよばれしてもたいてい写真を撮っているので お酒を飲まないのは常なのです。 飲むと何もしたくなちゃいますから・・・ ![]() うちの奥さんが高校受験の日に お母さんが産気づいて生まれたのが佳代ちゃんなんだって・・・。 塩釜の家にいくと家の周りで縄跳びをしていたイメージが強い佳代ちゃんも お嫁さんになったんですね~ シミジミ 突然突拍子もないようなことが口から飛び出す佳代ちゃんですが 頭の回転というか切れ味は鋭いんですよ~ 新郎の職場の皆さんの余興は今話題のKARA 事務所ともめているメンバーの代わりに 新郎がメンバーに加わるという仕込みでの瞬な盛り上げでした。 ![]() 日頃から体を鍛えているのでみんな動きがキビキビしていますね。 いつでも警視庁で新ユニットを組めそうでした ![]() 片足めくって、へそ出しで、無駄毛も剃って 準備に余念がありません ![]() 余興のイメージはこんな感じ ↓ 真行さん、佳代ちゃん ご結婚おめでとうございます。 塩釜にきた時は天童まで足を伸ばしてくださいね。 帰りには、子ども達が渋谷で待ち合わせ。 夏休みに引っ越して2学期から東京へ転校してしまった ヒロカちゃんとモエカちゃんと渋谷のハチ公前で・・・ そういえば、今年はハチ公生誕88年の年なんですよね。 渋谷の不二家で一緒に美味しいものを食べて 楽しくお話をしてきたそうです。 その間に、父とアニキは東急ハンズで いろいろと妙なものを買い込んできました。 ![]() あべごろ~も小学5年の時に所沢に転校していったイガラシ君と 転校したあとも夏休みに遊んだりしていました。 イガラシ君は東京大学の理科Ⅱ類に入学し、 その後、薬学系に進んで国の研究機関で科学者として いまでも毒物の研究をしているんですよ。 一浪した予備校までは対等だと思っていたのですが・・・・ ![]() 機動隊員のKARAのダンスをみたり 子ども達もたくさん思い出ができた東京1泊2日でした。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |