大地震から2週間
3月11日の大地震から2週間以上経ちました。
うちの奥さんの実家は宮城県塩釜市。
塩釜と言っても海の方ではなく利府よりの高台にあるので
幸いにも津波の被害はありませんでした。

でも、いつもお買い物に行っていた塩釜駅の近くの
ヨークベニマルはこんな感じ。
電気と水道は復旧したもののガスはまだ。
そして物流もまだまだ大変です。
天童でもやっとガソリンが給油できるようになったし、
大安吉日の土曜日でも結婚式の仕事がキャンセルになったので
週末を利用して塩釜に住む義母(以後:佐藤ばあちゃん)のところへ
阿部家の女の子チームがお出かけ。
佐藤ばあちゃんは2週間ぶりにお風呂に入り
天童のびっくり市でお買い物をして、
次の日にあべごろ~が塩釜に送って行きました。
仙台駅北側の新幹線の高架橋

地震と同時停電になったのでそのまま線路の上に新幹線が停まったままです。
多賀城市内の国道45号線
海から結構離れた場所まで津波で運ばれてきた車がまだそのままです。

道路は多少きれいになってきましたが
まだ土砂とも泥ともいえない土のような汚れが目立ちます。

道路にあった車は端に寄せられてあるのですが
駐車場や私有地に流された車はまだそのままになっています。
個人宅では畳や水に浸かった家財道具を
お父さんとお母さんで出している家がたくさんありました。
地震、津波の爪あとを現実のものとして見た子ども達も
いろいろと考えさせられているみたいです。
小学校の文集≪いちょうの木≫に4年生の娘の作文が載っていました。
運動会の時にどうして応援なんかするのか、
はじめのうちわからなかったのだそうです。
でも、走っているときに応援されると
不思議と力が出てくるような気がしたと書いていました。
気安く「がんばれ」とは言えない雰囲気ですが、
やっぱり被災地以外の人も勇気を出して頑張って
一歩ずつ進んでいかないといけないと感じます。
4月23日まで結婚式の仕事は全てキャンセルか延期になりました。
新幹線が復旧しないと厳しいです。
毎年、入園入学の記念撮影は土日は午前のみとかでしたが
今年は午後からでもかなり予約をお受けできるようになりました。
お問い合わせはお気軽に・・・
TEL:023-652-2121
うちの奥さんの実家は宮城県塩釜市。
塩釜と言っても海の方ではなく利府よりの高台にあるので
幸いにも津波の被害はありませんでした。

でも、いつもお買い物に行っていた塩釜駅の近くの
ヨークベニマルはこんな感じ。
電気と水道は復旧したもののガスはまだ。
そして物流もまだまだ大変です。
天童でもやっとガソリンが給油できるようになったし、
大安吉日の土曜日でも結婚式の仕事がキャンセルになったので
週末を利用して塩釜に住む義母(以後:佐藤ばあちゃん)のところへ
阿部家の女の子チームがお出かけ。
佐藤ばあちゃんは2週間ぶりにお風呂に入り
天童のびっくり市でお買い物をして、
次の日にあべごろ~が塩釜に送って行きました。
仙台駅北側の新幹線の高架橋

地震と同時停電になったのでそのまま線路の上に新幹線が停まったままです。
多賀城市内の国道45号線
海から結構離れた場所まで津波で運ばれてきた車がまだそのままです。

道路は多少きれいになってきましたが
まだ土砂とも泥ともいえない土のような汚れが目立ちます。

道路にあった車は端に寄せられてあるのですが
駐車場や私有地に流された車はまだそのままになっています。
個人宅では畳や水に浸かった家財道具を
お父さんとお母さんで出している家がたくさんありました。
地震、津波の爪あとを現実のものとして見た子ども達も
いろいろと考えさせられているみたいです。
小学校の文集≪いちょうの木≫に4年生の娘の作文が載っていました。
運動会の時にどうして応援なんかするのか、
はじめのうちわからなかったのだそうです。
でも、走っているときに応援されると
不思議と力が出てくるような気がしたと書いていました。
気安く「がんばれ」とは言えない雰囲気ですが、
やっぱり被災地以外の人も勇気を出して頑張って
一歩ずつ進んでいかないといけないと感じます。
4月23日まで結婚式の仕事は全てキャンセルか延期になりました。
新幹線が復旧しないと厳しいです。
毎年、入園入学の記念撮影は土日は午前のみとかでしたが
今年は午後からでもかなり予約をお受けできるようになりました。
お問い合わせはお気軽に・・・
TEL:023-652-2121
スポンサーサイト