10日間の感謝祭終了2011-05-10 Tue 19:12 ゴールデンウィークに開催した春の感謝祭が 盛況のうちに終了いたしました。 ご来店いただいた皆様ありがとうございます。 それから、混雑してお待たせしてしまったお客様 大変ご不便をおかけいたしました ![]() ![]() デジカメプリントはすっかりママのお仕事になっているのが感じます。 あじまんの社長が話していたのですが ホームセンターなど男性客が多いお店は 大雑把に「10個!」って買っていくお客さんが多いそうですが 女性客が多いスーパーの前だと必要な分だけ買っていくのだそうです。 デジカメプリントも同じ傾向があり 女性は必要な枚数だけセレクトしてプリントしていきますが 男性客は「今年の分は全部一枚ずつ!」などと注文して帰ります。 ちょっと面白い傾向ですが業種が違っても 男性と女性の購買心理の違いは似ているのかもしれません。 当店はどちらかというと 女性のお客様が多いお店なのだと思います。 で、その感謝祭が終わって早速次の仕事にとりかかることに。 今月末に高齢者向けの写真教室があるので、 ノートパソコンのパワーポイントで資料を作っていたら 画面が真っ暗に・・・。 で、困った時の丹野さん 同級生のストー君のストー電機にお勤めで パソコンに強いのです。 ![]() ところが丹野さんの口から 「あ! ダメっす」 死亡宣告を言い渡されました。 パルテの写真教室でも使うしノートPCがないとちょっと厳しい・・・。 そこで安いのをお世話してもらうことにしました。 ![]() 「なんていうメーカー?」と聞くと 「レノボ・・・」 「・・・・? れんほう? 少子化対策のパソコン?」 「レ・ノ・ボ!」 「元のIBMっす」 そんな訳で、ウィンドウズ7のレノボを設置してもらいました。 ちょっと痛い出費になりました。 マッキントッシュは画像処理の時だけで、 事務方の仕事はウィンドウズを使っているのです。 さて、わが家の斜め向いの空き地の工事がはじまりました。 ![]() ご来店いただくお客さんに 「誰か家でも建てるの?」と聞かれます。 ここは老野森公民館や加茂神社に来た方の 駐車場として整備されます。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |