井戸水復活2011-07-14 Thu 17:59 3月11日の大震災の時から出なくなっていた井戸が復活 ![]() 夏休みにスイカを冷やすのに間に合いました ![]() うちの井戸はどこにあるかというと、じつは店の前 アスファルトを切って砕石を入れてあるところが井戸の場所です。 ![]() 加茂神社近くがきれいな水が出るので、 できるだけ近くを掘ろうというので、 家を建てるときに鉄管の打ち抜きで掘ってもらいました。 井戸を汲み上げるポンプは家の北にあります。 ![]() 一応北側にも蛇口があり、玄関前にも井戸水の蛇口を持っていきました。 4ヶ月も使っていなかった井戸水でちょっと濁っていたり 錆びのような赤い砂も沢山でてくるので とりあえずバケツにジャバジャバと ![]() ![]() 暑い日に地下水がジャバジャバ出ているので 気分だけでも涼しい感じがします。 でも、この井戸水は飲めません。 夏にスイカを冷やすのと、 秋にバアチャンが大根を洗うのと、 冬に雪をとかすとに使う井戸なのです。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |