古いパソコンから
かれこれ10年くらい使っているパソコンが
もう限界になっているので廃棄することにしたのですが
その中に入っていた画像でまだプリントしていない
我が家の記録がたくさんありました。
まず発見したのは2004年の阿部家
ディズニーシーに行った時のがありました。

今の家を建てているころです。

モエコが生後半年くらい
ディズニーシーに行った時の記憶はないだろうなぁ~

デジタルカメラの感度を1600くらいに設定して
いろいろ試し撮りをしたりしていたように思います。
この頃のデジタルカメラに比べると
今のカメラはかなり高性能になりました。

今は怖いものがないようなマコでも
暗いところとか苦手で
お母さんから離れられない甘えん坊だった頃もあったのです
他にも2005年の夏休みのデータがありました。
上野にある科学博物館に行ったときです

小学5年の時のケンタで
ちょうどムシキングとか流行っていたんです。

科学博物館には
こ~んなでっかい 恐竜の化石もあるんですよ
6年前は3人ともまだこんなに小さかったのです

モエコは家の前で花火をしていたときに
あまりきれいだったので火を触ってしまい
火傷をしていたのです。
今はもうすっかり治ってヨカッタ。
小さいお子さんは何をするかわからないから気をつけましょうね
帰る前に上野から浅草に行ったのも思い出しました。

まだ幼稚園だったマコは疲れてもう嫌になっています。
我が家では朝6時頃に天童を出発して
車内でオニギリを食べながら、
一度くらいサービスエリアでトイレ休憩
だいたい10時頃に東京へ到着。
お昼ご飯を都内で食べて遊んで、
夕方6時頃に東京を出発して
佐野でラーメンを食べて日帰りという東京ツアーをよくします。
もちろんディズニーランドも日帰りです。
運転をするのが気にならないお父さんにはオススメの家族サービスです。
上野にある科学博物館は、
夏休みの自由研究や工作のネタが沢山あるし、
何より国立なので入場料が安いです
上野駅近くに公共駐車場もあるので
車で行っても駐車場も仙台の街の中とそれほどかわりません。
それにしても、こんな懐かしい画像が出てきてちょっと嬉しくなって
全部プリントしてしまいました。
パソコンの中で見つけた画像は
USBのメモリーに入れてきていただくと
簡単にプリントできます。
夏休み前にデジカメやパソコンの中を確認してみてはいかがでしょう?
もう限界になっているので廃棄することにしたのですが
その中に入っていた画像でまだプリントしていない
我が家の記録がたくさんありました。
まず発見したのは2004年の阿部家
ディズニーシーに行った時のがありました。

今の家を建てているころです。

モエコが生後半年くらい
ディズニーシーに行った時の記憶はないだろうなぁ~

デジタルカメラの感度を1600くらいに設定して
いろいろ試し撮りをしたりしていたように思います。
この頃のデジタルカメラに比べると
今のカメラはかなり高性能になりました。

今は怖いものがないようなマコでも
暗いところとか苦手で
お母さんから離れられない甘えん坊だった頃もあったのです

他にも2005年の夏休みのデータがありました。
上野にある科学博物館に行ったときです

小学5年の時のケンタで
ちょうどムシキングとか流行っていたんです。

科学博物館には
こ~んなでっかい 恐竜の化石もあるんですよ
6年前は3人ともまだこんなに小さかったのです

モエコは家の前で花火をしていたときに
あまりきれいだったので火を触ってしまい
火傷をしていたのです。
今はもうすっかり治ってヨカッタ。
小さいお子さんは何をするかわからないから気をつけましょうね
帰る前に上野から浅草に行ったのも思い出しました。

まだ幼稚園だったマコは疲れてもう嫌になっています。
我が家では朝6時頃に天童を出発して
車内でオニギリを食べながら、
一度くらいサービスエリアでトイレ休憩
だいたい10時頃に東京へ到着。
お昼ご飯を都内で食べて遊んで、
夕方6時頃に東京を出発して
佐野でラーメンを食べて日帰りという東京ツアーをよくします。
もちろんディズニーランドも日帰りです。
運転をするのが気にならないお父さんにはオススメの家族サービスです。
上野にある科学博物館は、
夏休みの自由研究や工作のネタが沢山あるし、
何より国立なので入場料が安いです

上野駅近くに公共駐車場もあるので
車で行っても駐車場も仙台の街の中とそれほどかわりません。
それにしても、こんな懐かしい画像が出てきてちょっと嬉しくなって
全部プリントしてしまいました。
パソコンの中で見つけた画像は
USBのメモリーに入れてきていただくと
簡単にプリントできます。
夏休み前にデジカメやパソコンの中を確認してみてはいかがでしょう?
スポンサーサイト