fc2ブログ

窓際のセット

お世話になっている天童中央ライオンズクラブの担当例会
今年はビアガーデンに芋煮会などを担当する委員会なんです
20110802_0001.jpg
8月第一例会はビアガーデン
アトラクションで射的をすることにしました。

射的の的を置いておくのは集合写真を撮るときのヒナ段
20110802_0000.jpg
的にはプリッツとかコアラのマーチ
後ろにシールが貼ってあって、
その番号でさらに豪華景品が待っているのであります
先輩方の巧みなトークで盛り上げていただいて
射的のアトラクションも楽しく夜が更けていきました。


さて、スタジオの窓際で自然光の撮影をしたり、
大勢の記念撮影の時にスタジオに組んでいた大理石とレンガのセット
20110803_0003.jpg
実は、発砲スチロールにクロスを貼ったセットなのです


20110803_0006.jpg
今の店を建てるときに大分県の業者さんに作ってもらったのですが
いたるところがベコベコになっています。


20110803_0005.jpg
下が傷みが激しいので一度上下ひっくり返しましたが
それもまたベコベコになりました。
20110803_0004.jpg


そんな矢先、大分県からカローラワゴンに乗って
その時の業者さんがわざわざ営業に来てくださって
修繕しながらイメージチェンジをしてくれるという案内に
20110803_0002.jpg
今あるセットをこんなイメージにリフォームしてくれるんだって


実物もカローラワゴンから下ろしてきました。
20110803_0000.jpg
カローラに積める大きさなのでこんな大きさですが、
クロス張りではなくハリウッドの映画セットでもつかっている
別な素材でコーティングしなおしてくれるのだそうです。


雨に濡れても大丈夫なのだとか
20110803_0001.jpg
こんな感じで外に持って行って自然光の撮影もできるようになります。


大分から新潟に来たものの、
この前の大雨でまだ商談という感じではないらしく
数軒まわって山形にきたということでした。

この業者さん、うちで探したわけではなく
7年前に飛び込み営業で突然ご来店いただいた方。
最近は九州から営業にこられる方が多いです。

東北地方ではスタジオはパパママショップが多いのですが
西日本では企業規模の大きいスタジオが多く
いろんな情報やアイデアを業者さんから教えてもらっています。


以前、サラリーマン時代にいろんな営業車に乗りましたが
カローラってものすごくよく出来ていて、
長距離を乗っても他のメーカーのバンに比べて
本当に疲れない車でした。

同じトヨタの排気量が大きいカルディナ(コロナバン)よりも作りがよくて、
エンジンだけではなくサスペンションやシートもいいんですよ。
本当に疲れが少ない営業車でした。
今はトヨタプロボックス(サクシード)って言うんですよね。

売れている商品というのはちゃんと良く出来ているのもですね。

うちもいい仕事しないといけないなぁって思います。


近々、大分からチャーター便のトラックが来て
今回の受注先から一度引き上げて行って
9月には新しくなって帰ってくる予定になっています。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク