月音ちゃんと日豊くん2008-12-04 Thu 18:03 お店においてあるオジギソウをよくみたら ![]() なんかムラサキ色のぽやぽやが・・・ ![]() オジギソウに花が咲いていました。 このオジギソウはお客さんの子ども達に喜んでもらおうと思って ホームセンターで200円くらいで買ってきたもの。 毎年少しずつ大きくなっていますが、はじめて花が咲きました。 ![]() 向きをかえて緑の中に咲いているほうが雰囲気がありますね。 ![]() これが撮影風景 うしろのクリーム色の背景はテーブルクロスでした。 特別な装置などなくてもこんな感じで花の写真など撮れるんですよ。 1月からパルテで開講する「趣味の写真教室」では こんな感じで気軽に撮影を楽しんでいただきたいと考えています。 本日、大安吉日! なんだか宝くじを買いたくなるような師走の最初の大安吉日です。 金婚式の記念撮影や赤ちゃんのお宮参りのご家族など 平日にもかかわらず午前中は忙しいでした。 赤ちゃんのお宮参りでのご来店は今井さんご家族。 8月に誕生した日豊(あさと)君のお宮参りです。 以前、お姉ちゃんの月音(つきね)ちゃんのお宮参りの時もご来店いただきましたが 二人のお母さんのご実家の森谷さんのご家族は古くからの当店のお客様です。 お爺ちゃんの妹さんもずっとご来店いただいています。 パパとママ、両方の家のお爺ちゃんお婆ちゃんも一緒に記念撮影。 それから日豊君ひとりで撮影です。 ![]() 掛け着物をかけて撮ったあと ベビーベッドをちょっと横にしてママにカメラの横から声を ![]() 「アサ君」と呼びかかると ニコ (^^)! ![]() 「ツキちゃん アサ君のおててさわって」 ![]() 「アサ君にカワイイカワイイしてみて?」 ![]() 「は~い ツキちゃんよくできました~」 ホッとした瞬間の一枚です 赤ちゃんのお宮参りは暦の上では 男の子と女の子でちょっと違うのですが、 実際のところは生後30日くらいでは首もすわらずかわいそうです。 最近は100日目(生後3ヶ月)くらいが一般的。 赤ちゃんは大人の都合通りにはいきませんので 授乳やオムツ交換などしてにこやかになるときが 一番いい表情に写るようです。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |