fc2ブログ

仏壇が家に

今日は定休日で 家にお仏壇が届く日
IMG_5629.jpg
朝から部屋の掃除を始めました。


IMG_5630.jpg
お仏壇はここのスペースに入るように
家を建てるときから設計してもらっていました。


仏間の上には煙感知器があり
その前には換気扇もつけてついています。
IMG_5634.jpg
うちでは設計事務所さんに図面を書いてもらったので
自分で注文したわけではなく
ほとんど設計士さんの機転でつけていただきました。


IMG_5637.jpg
子供たちは学校へ行く準備
バアチャンと二人で掃除をしていました。


「ジイチャン 行ってくるね~」
   カァ~~~~~~~~ン
と鐘を叩いて子供たちが出かけていきます
IMG_5635.jpg
「こら!ちゃんと座って行ってきますを言いなさぁい!」

わが家の躾の悪さをご披露してしまいました・・・。


朝、9時前にお仏壇が到着しました

パパパ パッパ パァ~ン!
ドラえもんの道具がでる時の感じで
IMG_5643_20111019220755.jpg
こんな感じで納まりました。

お仏壇が家にくることは落慶と同じで、おめでたいことなのだそうです。


遠くから見ると黒なのですが、
近くでみると黒塗りではなく
こんな感じで欅の木の木目がちょっとわかるのにしました
IMG_5644.jpg
お供えとかお彼岸のときなどに牡丹餅乗っけたりする台に
(なんていう名前なのかな?)
きれいな花があるのも決め手です。


うちの奥さんはここが気に入ったんだって
IMG_5646.jpg
掃除をするのが大変そうなところにガラスがあるのです


今度の土曜日に四十九日法要を執り行うので
午後からお葬式に会葬に行って帰ったあとで障子の張替えをしました。

やれやれ・・・

貼り終わって霧吹きで水をスプレーして乾かしていたら
チーズがやってきて貼り終わったばかりの障子の上を
ノッソリノッソリと歩いて行きました
316974_179629468784822_100002133103701_364570_1495640679_n.jpg
ジジイの犬に怒ってもしょうがないので
黙って貼りなおしました。

今日はあっという間に一日が終わりました。



土曜日に法事をいたしますが
お店は通常通り営業します。





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク