fc2ブログ

写真の展示

11月は一年で一番忙しい時季です。
11月は結婚式も多いし、何よりも七五三本番です。

結婚式は6月に多いと思っている人も多いかも知れませんが
実は以前から6月は結婚式が少なくて
それでジューンブライドとかいうドラマを1993年に作ったり
業界のいろんな動きがあって
なんとか6月でも結婚式をする人がいるようになった
というのが本当のところなのです。

統計的には結婚式は3月と11月が多いのです。
田植え前と稲刈り後なのかな?
(冗談です)

おそらく、勤務先の人事の都合などもあるのかもしれません。
春の人事異動があったりすると
6月にご招待するのがビミョーな感じもしますから。

今年は、3月の震災で延期になった披露宴も秋に集中しているので
尚のことスケジュールが詰まってきています。

今日の定休日は朝から画像編集や
動画編集のパソコンの前に座りっぱなしでした。


お昼前に天童中部小学校へ
IMG_5792.jpg
こうやってみると、あらためてでっかい学校ですね

そうそう、1年生の父兄から何件か

「『朝の通学のときに不審者が写真を撮っていた』
       と子どもが言っていた」

               と学校に通報があったそうです。

対応した教頭先生が校長先生に話したら
「それは阿部さんだよ!」
となったそうで笑いながらお話してくれました。

1年生限定で不審者情報が寄せられるから変だと思ったそうですが
不安感を与えたようで大変失礼いたしました。

卒業アルバム用写真を撮影する際は
必ず校長先生や担任の先生がいるところで撮っていますのでご安心ください。

大規模校の難しいところですね。

小規模校に行くと1年生から6年生、
父兄までみんな知り合いになってしまうのですが・・・。


今日は6年生の修学旅行の写真などを展示に行きました。
IMG_5790.jpg
3階のさんさんホールに展示しています。


結構な手間なので写真をセレクトしてA1サイズの紙に印刷
そして展示となると3日くらいかかってしまいます。
IMG_5788.jpg
こんな感じで貼り出していますが
6月の陸上記録会、モンテディオ山形の選手の夢クラス
プールの授業に夏祭り、運動会、修学旅行と盛りだくさんです。


貼りきれずに4年生の掲示板もお借りしました。
IMG_5783.jpg
学年主任の石川先生 ありがとうございます。


あまり長い期間場所をお借りできませんので
展示は11月18日までとさせていただいております。

もし、欲しい写真がありましたら
金曜日に6年生に注文用紙(袋)を配布いたしますので
その袋に番号を記載願います。

IMG_5791.jpg
今週の土曜日にある学習発表会のときにご覧いただけるようにと考えています。

どの学年も一生懸命練習している最中で
6年生のあるクラスはグラウンドで遠くまで声が聞こえるような練習をしていました

4年生では故事成語の意味などの発表の練習風景も拝見してきました。

みんなうまくいくといいですね。



七五三で着物の着付けなど自分でしたり
いつもの行きつけの美容室でとお考えの方も多いようです。

当店ではそういうお客様には着付け料を値引きしています。


明日も、従姉の孫の七五三があるのですが
若いときに美容師さんだったので自分で着付けをすると
着物を自宅に持って帰りました。

着付け料金など値引きしますので
お気軽にお申し付けください。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ

プロフィール

abestudio

Author:abestudio
あべごろ~
●山形県天童市の写真スタジオの店主です
●写真のレスキュー隊というテーマでイラストを描いてもらったら、なんとなく兵隊さんのようなイメージになりました。二等兵から頑張ります

●このブログは、リンクフリーです

FC2カウンター
最新記事
リンク